インスタ集客完全ガイド!方法やコツ、ジャンル別の成功例も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「インスタで集客する方法がわからない…」

「集客がうまくいくコツとかってあるの?」

インスタを使った集客方法がわからず、悩んでいる人は多くいますよね。また、やり方がわかってもうまく集客できるか不安な人もいるはず。

そこで、今回はインスタで集客する方法を成功させるコツも交えて紹介します。また、インスタ集客に成功しているアカウント事例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

インスタで集客効果が見込める3つの理由

そもそも本当にインスタで集客がうまくいくのか疑問を抱いている人もいますよね。

そこで、まずはじめにインスタで集客効果が見込める下記3つの理由を解説します。

日本人の4人に1人が利用している

2019年3月時点でインスタユーザーは3300万人を突破、いまや日本人の4人に1人が利用するほど、利用者の多いSNSです。(※1)

また、インスタは年代別の利用率も年々向上しています。

若年齢層だけでなく、高年齢層の利用者も向上している点は集客において大きな強みです。

ちなみに、2016年時点でインスタの国内企業アカウント開設は1万社を突破しました。(※2)

2010年10月6日にリリースしてから約8年半でここまで成長しているのです。

日本人の4人に1人が利用しており、今後も利用者の増加が考えられるため、集客効果が見込めるといえます。

ユーザーの購買行動に繋がりやすい

インスタは、ユーザーの購買行動に繋がりやすい点からも集客に適しているといえます。

他SNSと比較しても、インスタは特にユーザーの消費行動に繋がりやすいメディアです。

上記の理由としては、インスタの検索機能であるハッシュタグ検索が自分の趣味に合う投稿を探すのに適しており、自分の趣味を検索するユーザーが多いからです。

また、インスタは画像をメインにした投稿のため、文章を読まずとも直感的に商品やサービスのイメージを伝えられる点でも、訴求力を高めています。

インスタは、ハッシュタグ検索と画像による視覚的効果により、ユーザーを購買行動へと繋げやすいメディアです。

集客に役立つ機能が豊富

インスタには、集客に役立つ機能が豊富に揃っていることから、集客に適しているといえます。

出典元:@nitori_official

例えば、プロフィールページにはURLリンクや問い合わせ・電話・予約できるボタンなど、ユーザーを商品購入・サービス利用へと促す機能を付けられます。

これにより、インスタ内でユーザーのアクションを完結させられるため、高い集客効果が期待できます。

また、インスタのアプリ内で商品を購入できるショッピング機能を活用すれば、ユーザーを商品ページに誘導することなく、集客や購買に繋げられます。

出典元:@nitori_official

商品ページへ移動する間にユーザーが離れることを防ぎ、集客できます。

ショッピング機能の他にも、集客に適した機能として広告配信機能があげられます。

新規顧客の獲得やリピーターの増加など、下記6種類の中から目的にあわせて配信する広告を選択できます。

  • フィード広告
  • ストーリーズ広告
  • 動画広告
  • カルーセル広告
  • コレクション広告
  • 発見タブ広告

もちろん、集客に繋げられるかは使い方次第です。しかし、上記のような機能が豊富に揃っているインスタは集客効果を見込めるSNSといえるのです。

インスタで集客するメリット・デメリット

インスタは集客効果が見込めるとわかったところで、ここからはインスタで集客するメリット・デメリットを解説します。

メリット

インスタで集客をする主なメリットは下記のとおりです。

  • 集客にかかる費用を安価に抑えられる
  • 商品を訴求しやすい
  • 消費者が購入前に離脱しづらい
  • 優良顧客に育てやすい

インスタは基本無料で利用でき、広告を出す際も月額2万円程から始められるため、集客費用を安価に抑えられます。

また、先述した画像による視覚的効果とショッピング機能により、集客したユーザーを逃さず購買まで繋げることが可能です。

他のSNSでは、集客した上で公式サイトや商品購入ページへ誘導する必要があるため、誘導の過程で購買意欲を低下させる恐れがあります。

しかし、インスタではユーザーの購買意欲が最適なタイミングで購買へと繋げられるのです。

また、インスタにはユーザーとのコミュニケーションを促進させるコメント機能やストーリーズ機能などがあるため、ユーザーをリピーターへと育てられます。

中でもインスタライブは、リアルタイムでユーザーと直接関われるため、ユーザーとの距離を縮めやすくリピーターへと育てるのに適しているのです。

デメリット

インスタで集客をするデメリットは下記のとおりです。

  • 商品情報が拡散しづらい
  • 競争が激しい

インスタでは、他SNSでいうところの『シェア機能』や『リツイート機能』が付いていないため、拡散力が弱いです。

インスタで拡散力を高めるには、投稿頻度を増やしたりハッシュタグを効果的に活用することで、インスタ内で投稿を表示されやすくする必要があります。

また、すでにインスタを集客目的で活用しているアカウントはたくさんあるため、競争が激しい点もデメリットといえます。

出典元:@kurashiru

例えば、料理アカウントは既にたくさんあるため、これから新規加入する場合は他アカウントと差をつけるオリジナリティーが求められます。

投稿の質や使い方により、他社との差が出やすいため、投稿内容にはこだわる必要がありますよ。

なお、次の記事では、インスタで集客をするメリット・デメリットをより詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

インスタで集客する前に確認すべき7つのポイント

なんの準備もしないまま、勢いでインスタのアカウント運用を始めても、集客効果は見込めません。

そこで、インスタで集客する前に確認すべき下記7つのポイントを解説します。

  1. アカウントのコンセプト
  2. 集客するユーザー像
  3. ビジネスアカウントへの切り替え
  4. インサイト機能への理解
  5. 投稿する頻度や時間帯
  6. 投稿内容
  7. 集客導線の配置

上記を事前に確認しておくことで、スムーズにインスタ運用を始められますよ。

アカウントのコンセプト

集客を始める前にアカウントのコンセプトを決めましょう。

コンセプトとは、アカウントの世界観や提供する情報のことを指します。

事前にアカウントのコンセプトを決めておけば、どんなアカウントなのかがユーザーに伝わりやすくなるからです。

出典元:@misterdonut_jp

上記のアカウントでは、カラフルな写真で商品を紹介するコンセプトにより、ミスタードーナツのおしゃれで明るいイメージが伝わってきますよね。

アカウントを見たユーザーも、アカウントのポップな雰囲気から誰でも気軽に入れる店内が予想できるのではないでしょうか。

コンセプトを決めるには『ユーザーからどんな企業だと認知されたいのか』を考えることが重要です。

上記を考えることで、ユーザーに届ける情報やアカウントの世界観が決まるため、事前に確認しておきましょう。

集客するユーザー像

前もって、集客するユーザー像を決めておきましょう。

ユーザー像が曖昧では、いくらインスタアカウントを運用しても狙ったユーザーを集客できません。

例えば、アパレル業者で本来20代女性を集客したいにも関わらず、40代女性向けの服ばかり紹介していては、20代女性は一向に集客できませんよね。

しかし、先に決めたコンセプトをもとにユーザー像を具体的にしておけば、売上に繋がるユーザーを効果的に集客できます。

ちなみに、ユーザー像は下記7つの項目をもとに、決めるのがおすすめです。

  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 住所と職場
  • 趣味
  • 悩み
  • 欲求

ビジネスアカウントへの切り替え

出典元:@nitori_official

インスタで集客をするのであれば、事前にビジネスアカウントへ切り替えておきましょう。

ビジネスアカウントへ切り替えることにより、下記の機能が使えます。

  • メールアドレス・電話番号を登録できる
  • ショッピング機能を利用できる
  • Instagramインサイトを利用できる
  • 広告を出せる

先述しているように、どれもビジネス目的で活用するのであれば便利な機能です。

ビジネスアカウントの機能を活用することで、効率的に集客することができますよ。

ちなみに、ビジネスアカウントへ切り替える手順は下記のとおりです。

  1. プロフィールの右上にあるメニューボタン(三本線)から設定画面を開く
  2. 『アカウント』をタップしてアカウント画面を開く
  3. 『プロアカウントに切り替える』からビジネスを選択する
  4. 『カテゴリを選択』ではあなたの仕事に当てはまるカテゴリを選択する
  5. 連絡先として電話番号・住所を記載

上記の順番でアカウントを切り替えられるため、事前にビジネスアカウントを作成しておきましょう。

インサイト機能への理解

インスタで集客する前にインサイト機能への理解を深めておきましょう。

インサイト機能とは、インスタに搭載されている下記を分析できるツールです。

  • リーチしたアカウント数
  • アクションを実行したアカウント
  • 合計フォロワー
  • 各投稿に関する数値

各投稿に関する数値では、下記のように細かくユーザーのアクションを確認できます。

インサイト機能を活用することで、アカウントの現状を数値で判断できるため、アカウントの弱点を見つけて改善策を講じる材料となります。

例えば、『リーチしたアカウント数』ではユーザーの年齢層や性別もわかるのですが、自分がターゲットとしているユーザーと現状のユーザーとの乖離を見つけることができるのです。

ターゲットユーザーとの乖離があれば、アカウントのコンセプトや投稿内容を見直すなどの施策が立てられます。

上記のように、インサイト機能への理解を深めておくことで、運用を開始した際に集客を成功させる大きな武器となるため、事前に確認しておきましょう。

投稿する頻度や時間帯

集客をする上では、投稿する頻度や時間も重要です。

投稿頻度は、1日に1回か2日に1回ペースが望ましいです。

投稿を開始したての頃はフォロワー数も少なく、アカウントを認知しているユーザーも少ないため、リーチ数が伸びにくくなります。

そのため、投稿頻度を高めることでリーチ数を伸ばし、アカウントの認知度を高めていくといいですよ。

また、投稿時間はユーザーの閲覧数を伸ばすためにも、インスタの利用率が高い17時~22時の間を狙いましょう。

出典元:App Ape

上記画像のように、時間帯によってインスタの利用率は大きく変動します。

濃い赤色である程ユーザーの利用率が高くなっているため、投稿時間は17時~22時の間が望ましいです。

適切な頻度と時間に投稿することで、高い集客効果が期待できるため、事前に確認しましょう。

投稿内容

投稿内容は事前に確認しておきましょう。

次のように、集客が目的といえど、何を目指すかで投稿する内容は異なります。

  • 集客の前段階となる保存数やいいね数
  • フォロワー数の増加
  • 集客導線への移動数

例えば、集客導線への移動数を目指すのであれば、直接商品を訴求する投稿内容となります。

上記のように目指す効果から投稿内容を決めることで、適切な集客が可能となるのです。

そのため、投稿の目標を明確化し、投稿内容を決めておきましょう。

集客導線の配置

集客導線をどこに配置しておくかも事前に決めておきましょう。

もちろん、ただ投稿を見てもらうだけでは集客にはつながりません。

ユーザーが商品の販売ページにたどりついてこそ、集客につながるのです。

そのため、アカウントには来店や購入などユーザーを次のアクションへ誘導させる導線を配置しておく必要があります。

集客導線には、自社サイトへのURLリンクやショッピング機能、予約・電話などのアクションボタンが有効です。

また、導線を配置する場所も下記の中から選べます。

  • プロフィール欄
  • 投稿文
  • ストーリーズ

ユーザーがアクションに至りやすいよう、集客導線と配置場所を工夫する必要があるのです。

例えば、ユーザーを来店へと誘導したい場合は、次のような集客導線となります。

出典元:@racinesbistro

投稿文にプロフィールへのリンクを配置しておき、プロフィールに自社サイトへのURLリンクや予約ボタンを配置しておけば、ユーザーを来店に誘導することができるのです。

先述したショッピング機能では、投稿内容から直接商品購入へと誘導できるため、いくつも工程を踏む必要がない点で優れた集客導線といえます。

上記のように、誘導先を決めておき、そこに至るまでの導線を配置しておくことでユーザーを次のアクションへと誘導できるのです。

インスタ集客を成功させる7つのコツ

「インスタで集客する前に確認すべき7つのポイント」をおさえたところで、ここからはインスタ集客を成功させる下記7つのコツを解説します。

  1. プロフィール欄に必要な情報を記載する
  2. ハイライトに最新・割引情報をまとめておく
  3. 投稿には「高画質」な写真を選ぶ
  4. 1枚目の投稿写真には統一感を持たせる
  5. 投稿内容の「ストーリー性」を重視する
  6. ハッシュタグで投稿を拡散させる
  7. ストーリーズとリール投稿を使い分ける

上記を元に運用することで、高い集客効果が期待できますよ。

プロフィール欄に必要な情報を記載する

出典元:@dining_grip

集客に繋がるよう、次のような情報は、最低限プロフィールに記載しておきましょう。

  • 企業名
  • 企業の紹介文
  • 企業サイトへのURL
  • 連絡ボタン(電話・メール)
  • アクションボタン(ショッピング・予約)

プロフィールはユーザーがアクションを起こす重要な箇所となるため、上記のように集客導線を設けておく必要があります。

企業の紹介文には、企業の強みや利用するメリット、アカウントで発信している情報を記載することで、ユーザーに企業イメージを持たせましょう。

企業サイトへのURLと連絡ボタン、アクションボタンは先述している集客導線となるので、必ず設けてください。

プロフィール欄で、ユーザーのアクションを完結させられるのが理想です。

ハイライトに最新・割引情報をまとめておく

出典元:@starbucks_j

ハイライトに最新・割引情報をまとめておくことも、インスタでの集客を成功させるコツの1つです。

ハイライトとは、これまで投稿してきたストーリーズの中から任意の組み合わせでまとめて、残しておける機能です。

プロフィール欄の目立つ位置に表示されるため、ユーザーからの注目度も高くなります。

そのため、ハイライトに最新・割引情報をまとめておくことで、常にユーザーの目に留まる箇所へ表示しておけるのです。

常に新しい情報をユーザーへ届けることで、ユーザーを飽きさせずに継続的な利用へと促せます。

また、割引情報によりユーザーの商品購入・サービス利用への意欲を高めることができますよ。

上記の理由から、最新・割引情報はユーザーの目に留まりやすいハイライトにまとめておきましょう。

投稿には「高画質」な写真を選ぶ

出典元:@gopro

インスタの投稿に使う写真を『高画質』にすることで、集客効果を高めることができます。

インスタの投稿は写真がメインとなるため、ユーザーも写真を見てから閲覧する投稿を決めています。

出典元:@gopro

そのため、上画像のように同じ投稿でも、写真の画質が粗かったりするとユーザーの目を引かないため閲覧数が伸びません。

逆に高画質で綺麗な写真の投稿は、閲覧数が伸びやすい傾向にあります。

また、高画質で綺麗な写真を使うことで商品のイメージもよく伝わり、訴求力が高まるのです。

上記のことから、投稿には高画質な写真を選びましょう。

1枚目の投稿写真には統一感を持たせる

1枚目の投稿写真に統一感を持たせることで、集客効果を向上させられます。

全体の写真に統一感を持たせることで、ユーザーへアカウントのコンセプトや世界感が伝わり、興味を持たれやすいです。

あなたのアカウントでは、1枚目の投稿写真が一覧表示されます。

出典元:@100yenshoplove

上記の画像は、写真とテキストによる画像で統一されていますね。

1枚目の画像を見ただけで、100円ショップのおすすめ商品を紹介していることがわかり、アカウントのコンセプトが伝わってきます。

統一感を持たせるためには下記の事項を取り入れてください。

  • 写真の加工を揃える
  • 写真の色身を揃える
  • アングルを揃える
  • 投稿内容のジャンルを揃える

上記を取り入れることで、投稿写真に統一感が生まれ、フォロワーの獲得率が向上します。

投稿内容の『ストーリー性』を重視する

投稿内容のストーリー性を重視することで、集客効果を高められます。

投稿内容のストーリー性とは、写真と投稿文に連動性を設けて投稿内容全体で集客へと導くことです。

例えば、下記の画像がストーリー性を重視している投稿になります。

出典元:@nitori_official

上記のように、写真で興味付けをし、投稿文ではわかりやすく照明の選び方を解説しています。

そして、解説してある内容を実践することで自分の部屋に適した照明がわかり、紹介している商品へ訴求されるようになっているのです。

ショッピング機能を利用することで、その場での購入を可能にしており、最後まで導線が引かれています。

紹介したアカウントのように、ストーリー性を設けることでユーザーの入口と出口を作り、スムーズな集客が可能となるのです。

ハッシュタグで投稿を拡散させる

出典元:@gongcha_japan

インスタで投稿を拡散させるには、ハッシュタグを適切に活用する必要があります。

ハッシュタグの特徴は下記のとおりです。

  • 1投稿につき30個まで使用可能
  • ハッシュタグが完全一致している投稿のみ検索欄に表示される
  • 投稿数の多いハッシュタグほど検索されるが埋もれやすい

ハッシュタグの活用次第で、投稿の表示のされ方が変わってくるため、拡散力に大きく影響します。

拡散力を高めるハッシュタグの活用ポイントは下記の2点です。

  • ハッシュタグを11個以上つける
  • 投稿内容に関連するハッシュタグをつける

ハッシュタグが10個以下の投稿ではユーザーの反応率が50%にも満たないのに対し、11個以上つけた投稿では79.5%もの反応率があります。(※1)

また、ユーザーはハッシュタグ検索を活用して自分のニーズに合った投稿を探す傾向にあるのです。

そのため、ハッシュタグと投稿内容がマッチしていれば、ユーザーのニーズを満たし満足度が高くなります。

上記の2点を満たしていれば、インスタ側がユーザーにとって有益な情報と判断し、表示がされやすくなるため、拡散力が向上しますよ。

(※1):Twitter・Instagramそれぞれで最適なハッシュタグの数は!? 人気のハッシュタグを簡単に調べる方法も紹介

ストーリーズとリール投稿を使い分ける

インスタ機能の1つである、ストーリーズとリール投稿を使い分けることでユーザーの集客率が向上しますよ。

ストーリーズとリール機能を活用して得られる効果は別にあります。

  • ストーリーズ:既存のユーザーを育成する
  • リール機能:新規ユーザーを獲得する

ストーリーズは、フォロワーにのみ表示され、ユーザーの高い利用率が特徴です。

ストーリーズの特徴を活かし、新商品のプロモーション、アンケートや質問機能を利用したユーザーとのコミュニケーションに適しています。

新商品の情報を届けたり、ユーザーとコミュニケーションを取ることで、ユーザーを飽きさせず、信頼関係が構築できるためファンへと育成することが可能なのです。

リール投稿は、リール専用タブと発見タブに表示されることから、フォロワー以外の人へ発信できるのが特徴です。

そのため、まだ自分のアカウントを認知していないユーザーから投稿を見てもらえるので、新規ユーザーの獲得に繋がります。

人気の動画は数千万回も再生されている場合があるため、多くの人へあなたの投稿を届けられますよ。

上記により、ストーリーズとリール投稿を使い分けることで、既存と新規両方のユーザーを集客できます。

インスタ集客の成功事例

ここまで記事を読んできた人の中には、

「集客のやり方はわかったけど、うまくいくイメージが湧かない…」

と感じている人もいるのではないでしょうか。

そこで、ここではインスタ集客の成功事例として下記のアカウントを紹介します。

それぞれの成功ポイントも合わせて解説しますね。

また、下の記事では業界別にインスタ集客の成功事例を紹介しているので、良ければ参考にしてください。

パン屋カフェ『ユヌクレ』

出典元:@uneclef

こちらは、オンラインでパンの販売を行っている『ユヌクレ』のアカウントです。

シンプルなデザインで、美味しそうなパンの写真が魅力的なアカウントですね。

商品の紹介と販売日のお知らせをしています。

また、投稿にはショッピング機能を活用しており、インスタ内でパンの購入が可能となっているのです。

投稿を見て、購入意欲が高まったタイミングを逃さずに購買へと誘導する導線がきちんと引かれているアカウントになります。

なお、下記の記事では飲食店がインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、飲食店を経営されている人は合わせてご覧ください。

アパレルブランド『rienda』

出典元:@rienda_official

こちらは、女性向けファッションブランドである『rienda』のアカウントです。

商品紹介と同時に、コーディネート例も紹介することで、購入後のイメージを作り訴求力を高めています。

加えて、認知度の高い人気モデルを起用することで、モデルファンを集客する狙いもあります。

好きなモデルが着ていれば、自分も着たいと思うファンは多いため、訴求力も高いです。

インスタの写真による視覚的効果を活用して集客に成功しているアカウントとなります。

また、次の記事ではアパレルショップがインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、アパレルショップを経営されている人は合わせてご覧ください。

美容室『ALBUM』

出典元:@album_hair

こちらは、美容室『ALBUM』のアカウントです。

プロフィール欄には、お店の営業時間・料金設定がわかりやすく記載されているため、一目でお店の概要がわかりますよね。

ヘアスタイルや実際にカットしている動画を発信することで、ユーザーの訴求力を高める工夫がされています。

また、ただヘアスタイルを紹介しているだけでなく、自分でスタイリングする時のポイントや『小顔効果のスタイリング法』など役立つ情報も発信しているのです。

上記により、ユーザーが投稿を見るメリットを作ることで、フォローに促しユーザーの継続的な利用へと繋げています。

お店の宣伝とユーザーのメリットがバランスよく成り立っているアカウントです。

なお、下記の記事では美容師がインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、美容師の人は合わせてご覧ください。

エステサロン『メディアージュクリニック青山』

こちらは、エステサロンである『メディアージュクリニック青山』のアカウントです。

施術中の動画やビフォーアフターの写真を投稿することで、施術後のイメージを作る工夫がされています。

上記により、ユーザーの不安を解消しサービス利用へと促しているのです。

また、症例を細かく分けて投稿することで、ユーザーの受けたい施術とのマッチング率を高め、訴求力を向上させています。

ハイライト機能を利用し、施術ごとに分けて投稿することで、ユーザーが見やすいように工夫もしているのです。

なお、次の記事ではエステサロンがインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、エステサロンを経営されている人は合わせてご覧ください。

ネイルサロン『ネイルの小部屋カタンコトン カオリ』

出典元:@katankotonnail

こちらは、ネイルサロンの『ネイルの小部屋カタンコトン』を運営しているカオリさんのアカウントです。

プロフィール欄の企業紹介では「絵本のような素朴でほっこりする指先を…」と記載されており、企業イメージが伝わってきますね。

投稿内容はネイルの紹介がされていますが、派手過ぎずに可愛いネイルとなっており、企業イメージを損なうことなくイメージどおりとなっています。

また、ネイル紹介の合間にカオリさん個人の近況報告する投稿もしていますよ。

上記により、ネイルだけでなくカオリさん自身の顔が見えてくることによって、ファン化を促しています。

ネイルをする人の人柄がわかることで、安心して依頼できますよね。

なお、下記の記事ではネイルサロンがインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、ネイルサロンを経営されている人は合わせてご覧ください。

ハンドメイドアクセサリー販売『gomesu️』

出典元:@gomesu0902

こちらは、ハンドメイドアクセサリーを販売している『gomesu️』さんのアカウントです。

販売商品の紹介、販売状況のお知らせを行っています。

投稿されている写真のアングル・加工が統一されており、gomesu️さんのコンセプトや世界観が一目で伝わってきますね。

コンセプトが明確であり、統一されているため、コンセプトに合ったユーザーから根強い支持を集めています。

写真に統一感を持たせ、ブランディングに成功しているアカウントです。

また、次の記事ではハンドメイド作品を販売している人がインスタを使って集客する方法に絞って解説していますので、ハンドメイド作品を販売されている人は合わせてご覧ください。

インスタで集客できない時の対処法

ここまでにインスタでの集客を成功させるコツについて解説してきましたが、中には

「もし集客がうまくいかなかったらどうしよう…」

と不安な人もいますよね。

もちろん初めから集客が上手くいくことは稀です。

重要なのは、上手くいかない時にどう対処するかです。

インスタで集客できない時の対処法としては下記が挙げられます。

  • 1.現状の確認
  • 2.原因の特定
  • 3.改善策の洗い出しと決定
  • 4.改善策の実行

上記のサイクルで対処することで、改善へと繋げられます。

中でも重要なのが、原因の特定です。

集客ができていない原因がわからなければ、対処の仕様がありませんよね。

そこで、先述したインサイト機能が役に立ちますよ。

インサイト機能により、アカウントの現状やユーザーのアクションなどを確認し、集客できていない原因の特定ができれば対処することができます。

下記の記事では、インスタで集客できない代表的な原因と改善策を解説していますので、合わせてご覧ください。

インスタで効率的な集客を実現するには

いくらインスタが集客に適しているとはいえ、集客を成功させるのには時間と労力がかかってきます。

成果が出る前に途中でインスタ集客をあきらめてしまう人も少なくありません。

そのため、インスタ集客を実現させたい人の中には、

「インスタを使って効率的に集客を実現できる方法はないの?」

と思っている人もいるのではないでしょうか。

そんな人は、インスタの運用代行サービスがおすすめです。

運用代行サービスを活用すれば、手間なく効率的に集客でき、売り上げ向上へと繋げてくれます。

運用代行サービスの中でも、確かな実績と丁寧な運用サポートが特徴の『MDS』がおすすめです。

下記4つが、MDSの主な特徴になります。

  • 担当者によるアクション(いいね・フォロー・DMなど)の手動代行
  • ターゲットに適したリーチ分析
  • 運用方法や集客ノウハウが学べる動画講座
  • 手動運用だからアカウント凍結も心配不要

アカウントの運用を手動で代行してくれるため、凍結リスクの心配なく集客に繋がるフォロワー数を増やせます。

また、MDSを利用してどれだけ成果が出てるのか、いつでもスマホから確認できるのも嬉しいポイント。

ただし、MDSはプランごとに最低利用期間が決められています。

そのため「○ヶ月利用したのに、思うような成果が出なかった…」と後悔しないか不安な人もいますよね。

しかし、実際にMDSを利用したユーザーは1ヶ月で平均500人ものフォロワーを獲得しています。

もちろん、個人や法人に限らずさまざまな業種のMDS利用者から「成果が出た!」という口コミが寄せられています。

出典元:MDS

最低利用期間はあるものの、凍結リスクを心配することなく効率的に集客に繋がるフォロワーを獲得できるMDS。

「時間や手間をかけずにインスタアカウントを運用したい!」そんな人におすすめの運用代行サービスです。

次の記事では、インスタの集客・代行サービスMDSがどんなサービスなのか、その特徴や実績を紹介しているのでぜひ参考にしてください。

インスタ集客にまつわるFAQ

最後に、インスタの集客にまつわるよくある質問として下記に回答します。

これから、インスタでの集客を行おうとする際にあなたもぶつかる疑問かもしれませんので、事前に確認しておきましょう。

個人アカウントからでもインスタ集客できるの?

結論、個人アカウントからでも集客は可能です。

これまで解説してきたポイントやコツを個人に落とし込むことで、十分な集客効果が期待できますよ。

企業を売り込むことと自分を売り込むことに大きな差は無く、会社ではなく自分のブランディングを行えばいいのです。

また、実際に個人アカウントからでも集客に成功している人は大勢いますよ。

そのため、個人アカウントからでもインスタ集客は十分行えます。

下記の記事では、個人アカウントでインスタ集客するコツを成功例と合わせて解説していますので、参考にしてください。

今あるアカウントは集客用に作り直した方がいいの?

現状集客目的ではなく、プライベートで利用していたアカウントがある方は、集客用にアカウントを作り直した方がいいですよ。

なぜなら、先述している集客において重要なアカウントの統一感が失われるからです。

ユーザーが過去の投稿までさかのぼってアカウントを見た際に、プライベートで投稿していた内容と集客目的で投稿した内容に対して、ギャップを感じてしまいますよね。

すると、これまで作り上げたブランディングと企業イメージが壊れる恐れがあり、ユーザー離れを引き起こしかねません。

そのため、インスタ集客を始める際には新たに集客用のアカウントを作り直し、統一感のあるアカウントを作りましょう。

まとめ

今回は、インスタで集客する方法から成功させるコツを成功事例と合わせて解説しました。

インスタは、機能を適切に活用することで高い集客効果が発揮されます。

しかし、インスタの機能を使いこなすには、下記のコツを理解する必要があるのです。

  • プロフィール欄に必要な情報を記載する
  • ハイライトに最新・割引情報をまとめておく
  • 投稿には「高画質」な写真を選ぶ
  • 1枚目の投稿写真には統一感を持たせる
  • 投稿内容の「ストーリー性」を重視する
  • ハッシュタグで投稿を拡散させる
  • ストーリーズとリール投稿を使い分ける

上記のコツを実践することで、インスタの機能を使いこなし、集客を成功させることができますよ。

是非、本記事で解説した内容を元にインスタでの集客を実践してみてください。

きっと、あなたの求める結果に近づけますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次