個人アカウントでインスタから集客する5つのコツ【参考アカも紹介】

当ページのリンクには広告が含まれています。

インサイトや広告、ショッピング機能など、ビジネスに活用できるツールが次々と導入されているインスタグラム。

乗り遅れまいと、ビジネスアカウントを開設した人もいるのではないでしょうか。

ただ、ビジネスに活用できる機能が増えたは良いものの、

どうやってインスタから集客するの?

フォロワー数が少ない個人アカウントで集客できるか不安…

と悩んでいる人は多いはず。

これまでプライベート用に使ってきたインスタをビジネス目的で活用しようにも、なかなかイメージが湧きませんよね。

しかし、コツさえつかめば個人アカウントから集客できるようになるんです。

そこで、今回はインスタの個人アカウントで集客する5つのコツを参考になるアカウントも交えてご紹介。

この記事を読めば、あなたのアカウントから効果的に集客できるようになりますよ。

また、次の記事では個人アカウントに限らない包括的なインスタの集客方法を、成功事例や集客数を増やすコツも交え詳しく解説しているので良ければ参考にしてください。

インスタ集客完全ガイド!方法やコツ、ジャンル別の成功例も紹介

目次

個人アカウントでもインスタ集客できる訳

冒頭で述べたとおり、個人アカウントからでもインスタ集客は可能です。

ただ、理由がわからなくては集客できるイメージも湧きませんよね。

そこで、まず個人アカウントでもインスタ集客できる訳について解説します。

出典元:アライドアーキテクツ株式会社
SNS上のUGCやクチコミによる、消費/購買への影響度』(2020年8月)

上画像は、2020年8月にマーケティング支援会社のアライドアーキテクツが行った、『SNSが購買行動/口コミ発信に与える影響度』の調査データをまとめたものです。

調査データから、インスタは利用率の高い人気SNSの中でも、特にユーザーの購買行動へ影響を与えている媒体だとわかります。

また、次のデータからインスタは商品・サービス利用者の感想が発信されやすいSNSだというのも明らかです。

出典元:アライドアーキテクツ株式会社
SNS上のUGCやクチコミによる、消費/購買への影響度』(2020年8月)

以上から、インスタは他のSNSに比べ、ユーザーの購買行動や口コミ発信に繋がりやすい媒体だとわかります。

そのため、個人アカウントでもインスタからの集客は可能だと言えるのです。

個人でインスタ集客する前に確認しておきたい5つのポイント

「ではここから集客のコツを紹介します!」と言いたいところですが、もう1点。

個人アカウントでインスタ集客する前に、下記5つのポイントが押さえられているか確認してましょう。

  1. アカウントのコンセプトは決まっているか
  2. 集客したいユーザー像は明確か
  3. 投稿頻度や時間帯は決まっているか
  4. ビジネスアカウントに切り替えているか
  5. インサイト機能の見方・使い方を理解しているか

上記は、個人・企業アカウントに限らず、インスタ集客で成果を上げるのに欠かせない要素です。

そのため、5つのポイントがあいまいまたは行えていない状態では、いくら集客のコツを実践しても理想の成果は上げられません。

以降で紹介するコツが宝の持ち腐れにならぬよう、集客に必要な要素は整えておきましょう。

ではそれぞれ解説していきますね。

アカウントのコンセプトは決まっているか

アカウントのコンセプトは決まっていますか?

個人か企業かに限らず、インスタから集客を獲得するには、明確なアカウントのコンセプトが不可欠です。

どんなジャンルに重きを置いているかわからないアカウントでは、集客以前にフォロワー数や投稿の閲覧数も増えません。

どんなお店なのかが外観からわからない店舗に、わざわざ入ろうとは思いませんよね。

また、「これ何のサイト?」と疑問を抱くようなWebサイトへ訪れれば、不安を感じすぐそのページを離れるはずです。

わからないことに不安を感じるのが人の性質である以上、上記の例はインスタにも当てはまります。

よくわからないアカウントをフォローしたいとは思いませんし、仮にプロフィールページを訪れてもすぐ離れるのは当然です。

そのため、フォロワー数や投稿の閲覧数は増えず、結果として集客できないアカウントになります。

しかし、アカウントのコンセプトが明確であれば、同じジャンルが好きなユーザーがフォロワーになったり投稿を見てくれます。

そして、自然と集客に繋がる可能性も高くなるわけです。

集客したいユーザー像は明確か

集客したいユーザー像は明確ですか?

「買ってくれるならどんな人でも大歓迎!」なんて精神では、集客の獲得は困難です。

一見、『どんな人でも』といった言葉は良く聞こえるかもしれません。

しかし、相手が具体的にイメージできなければ、それは『誰でも良い』または『誰でもない』という意味です。

つまり、集客したいユーザー像があいまいでは、どのユーザーからも自分事に捉えてもらえません

結果、上記で解説したような『よくわからないアカウント』として認識されてしまいます。

販売したい商品やサービスがある以上、『買ってもらいたい相手』がいるはずです。

集客したいユーザー像があいまいな人は、次の項目を参考に買ってもらいたい相手を具体的にしてみると良いですよ。

  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 住まい
  • 趣味/好きなこと

また、すでに明確な人は集客したいユーザー像が、先ほど解説した『アカウントのコンセプト』と一貫しているか確認しましょう。

アカウントのコンセプトと集客したいユーザー像が明確でも、双方に繋がりがなくては、集客を獲得できませんからね。

投稿頻度や時間帯は決まっているか

投稿する頻度や時間帯は、具体的に決めておきましょう。

投稿頻度や時間帯を決めたら、『毎日20時におすすめグルメをご紹介!』といった形で、投稿内容も踏まえプロフィール欄に記載しておくのがベストです。

投稿頻度や時間帯を決め告知しておくのは、閲覧数の増加に繋がります。

すでに多くのファンがいるインフルエンサーや芸能人でもない限り、いつ投稿されるかもわからないアカウントを逐一チェックしませんよね。

いつどのくらいの頻度で投稿するかを告知しておけば、投稿を見てもらえる可能性は高くなります。

また、事前に告知している時間帯での定期的な投稿は、フォロワー(他ユーザー)があなたの投稿を見る習慣作りに繋がります。

続けていれば習慣になるのが人の性質ですからね。

フォロワーはもちろん、投稿を見てくれるすべてのユーザーがあなたの見込み客です。

はじめのうちはあなたの投稿を何気なく見ているユーザーも、見続けていけば集客に繋がる顧客へ、口コミを発信してくれる根強いファンになる可能性は高くなりますよ。

ちなみに、投稿頻度は集客に繋がる見込み客を育てる意味でも、1日1回または2日に1回がおすすめです。

加えて、投稿時間は次のデータを参考に、ユーザーが積極的にインスタを利用する時間帯にすると良いですよ。

※アプリの分析メディア『App Ape Lab』が発表したインスタユーザーの時間帯別利用率の推移データ(2020年6月時点)

出典元:App Ape

・濃い赤色であるほどユーザーがアクティブな時間帯
・濃い緑色であるほどユーザーが非アクティブな時間帯

上画像から、ユーザーが積極的にインスタを利用する16時から22時の間にするのがおすすめです。

ビジネスアカウントに切り替えているか

個人用アカウントの人は、ビジネスアカウント(プロアカウント)に切り替えましょう。

ビジネスアカウントに切り替えれば、次の機能が活用できます。

スクロールできます
機能の名前機能の概要
インサイト機能現状のアカウントパフォーマンスを確認できる
ex 閲覧数、プロフィールページへの訪問数、リーチ数
広告機能投稿の間に広告を出稿できる
ショッピング機能投稿画面から買い物してもらえる
プロフィールページへの
アクションボタン追加
「問い合わせ」や「席を予約する」ボタンを追加できる

アカウントを切り替えるだけで集客に活用できる機能が使えるのは、インスタならではの魅力です。

特に、現状のアカウントパフォーマンスを確認できるインサイト機能は、アカウント運用や集客の大きな助けになります。

閲覧数やプロフィールページへの訪問数、リーチ数(投稿が何人のユーザーに届いたか)など、アカウントの現状を示す数値はインスタ集客に欠かせない材料です。

アカウントの現状があいまいでは、何を変え何を続ければ良いのかわかりませんよね。

例えるなら、目隠しされた状態でゴールを目指しているようなものです。

しかし、インサイト機能を使えば、試行錯誤しながらアカウント運用や集客改善が可能になります。

まだビジネスアカウントでない人は、次の手順を参考に切り替えておきましょう。

  1. プロフィールページ右上にある「三」をタップ
  2. 「設定」、「アカウント」の順に選択
  3. 一番下にある「プロアカウントに切り替える」をタップ
  4. 該当するビジネスカテゴリを選択し、「ビジネス」をタップ
  5. ビジネスアカウントの取得完了
  6. プロフィール情報を入力していく

ビジネスアカウントの機能や切り替え方法は、インスタの公式サイトからでも確認できますよ。

インサイト機能の見方・使い方を理解しているか

インサイト機能の見方や使い方は理解できていますか?

ビジネスアカウントへ切り替えてはいるものの、実際にインサイト機能を使ったことのない人もいるのではないでしょうか。

上記でも触れましたが、インサイト機能を活用すればアカウントの現状パフォーマンスが確認できます。

基本的な指標はもちろん、フォロワー以外のユーザーにどれだけ投稿が届いたのか、タイムラインに表示されるフォロワー投稿の理由なども確認できるんです。

そのため、インサイト機能が使いこなせれば、お金をかけることなく効果的にアカウントの運用や集客改善が可能になります。

ちなみに、アカウントのパフォーマンス(インサイト)をチェックする手順は次のとおりです。

  1. プロフィールページ右上にある「三」をタップ
  2. 「インサイト」を選択

アカウントのパフォーマンスは、まだ集客を始めていない段階でも、投稿さえしていれば確認できます。

慣れるためにも、集客を始める前にいじっておくのがおすすめです。

個人アカウントでインスタ集客する5つのコツ

準備を整えたところで、いよいよここから個人アカウントでインスタ集客する下記5つのコツを紹介します。

  • 集客用にプロフィール欄を整える
  • 投稿の画像(写真)と文字を使い分ける
  • 投稿内容には『ストーリー性』を持たせる
  • 投稿画像(写真)1枚目のインパクト&統一感を重視する
  • 投稿文に集客動線を用意する

手を動かしながら参考にできるよう、それぞれ順を追って解説していきますね。

集客用にプロフィール欄を整える

出典元:@genji_official_

まずは、集客用にプロフィール欄を整えましょう。

そもそも、インスタではプロフィールページが『集客の入口』として大きな役割を果たします。

次のような、集客動線を設置できるのが、プロフィールの特徴ですからね。

  • 販売サイトのURL
  • 別アカウントのURL
  • 「問い合わせ」ボタン
  • 「席を予約する」ボタン
  • 「注文する」ボタン

そのため、販売する商品やサービスに合わせて、上記の集客動線をプロフィール欄に設置しましょう。

また、集客効果が見込めるよう、次の内容を記載しておくと良いですよ。

スクロールできます
どんなアカウントかが
わかる要素
・年齢
・住まい
・職業/肩書き
発信内容が
わかる要素
・発信する投稿内容
・投稿頻度や投稿時間
集客動線に
対する補足
(販売サイトのURL)
・リンク先のサイトで何を販売しているのか
(アクションボタン)
・ボタンからいつでも連絡できること

どんなアカウントなのかが、一目でわかるプロフィール欄がベストです。

プロフィールが集客の入り口になり得るよう、まっさきに整えておきましょう。

投稿の画像(写真)と文字を使い分ける

投稿に使う画像(写真)と文字は、バランス良く使い分けましょう。

わかりやすい投稿内容は、ユーザーの購買意欲を高め、集客に繋がります。

例として、次の投稿を見てみましょう。

思わず、「これめっちゃ便利じゃん!」と感じた人も多いのではないでしょうか。

しかし、仮に上の投稿が画像(写真)または文字のみだとしたら、同じようには感じないはず。

先の投稿で紹介していたクリップは、画像(写真)と文字を一緒に見てはじめて、利便性の高い商品だと理解できるからです。

このように、画像(写真)と文字を組み合わせれば、伝えたい情報をわかりやすく届けられます

逆に、画像(写真)と文字のどちらか一方では、伝えられる情報は限られるわけです。

ちなみに、先ほどの投稿で画像(写真)と文字の組み合わせ方にイメージが湧かなかった人は、次の表を参考にしてください。

スクロールできます
伝える内容
画像
(写真)
・販売商品/サービスの外観や見栄え
・商品/サービスを使用している様子
文字・販売商品/サービスの特徴
・販売商品/サービスの使い方
・販売元の歴史や背景

伝えたい情報が、わかりやすくスムーズに届けられれば、集客にも繋がりやすくなりますよ。

投稿内容には『ストーリー性』を持たせる

投稿内容にはストーリー性を持たせましょう。

ストーリー性ある投稿内容は、閲覧ユーザーの購買意欲を高め、集客効果を高めます。

とはいえ、『ストーリー性』と言われてもイメージが湧きませんよね。

そんな人は、次の投稿を見てみてください。

上の投稿をみて、「無意識のうちにスクロールしていた」「気付けば投稿を見終えていた」「見る前より財布が欲しくなった」などと感じた人は多いのではないでしょうか。

これが、ストーリー性ある投稿内容の力です。

投稿内容にストーリー性を持たせれば、ユーザーに負担をかけることなく伝えたい情報が届けられ、結果として見たユーザーの購買意欲を高められます。

逆に、ストーリー性のない投稿内容ではただ投稿を流し見され、購買意欲はつくれません。

ちなみに、ストーリー性ある投稿内容には、順序立てた構成づくりが不可欠です。

投稿を見ていくたびに閲覧ユーザーの購買意欲が高まるよう、次の手順を参考に投稿内容をつくると良いですよ。

  1. 投稿内容を決める
  2. 伝える内容の順番を決める
  3. 投稿を作ってみる
  4. 順を追って理解できるか確認する

投稿画像(写真)1枚目のインパクト&統一感を重視する

投稿画像(写真)の1枚目にはインパクトと統一感を出しましょう。

集客の前段となる『投稿を見てもらえるか』『アカウントをフォローしてもらえるか』は、投稿画像(写真)1枚目のインパクトと統一感に大きく左右されるからです。

基本インスタのタイムラインや検索窓には、1枚目の投稿だけが表示されます。

そのため、次のような1枚目の投稿がユーザーの興味をそそる、ハイインパクトな画像(写真)であるほど閲覧されやすくなるわけです。

また、NTTドコモモバイル社会研究所が2020年1月に実施した『スマホ・ケータイ所有者のインスタグラム利用率調査(調査対象:全国・15~79歳男女・単一回答)』から、インスタグラムのメイン層である若い人ほど、スマホからインスタグラムを利用していることがわかっています。

NTTドコモ モバイル社会研究所
スマホ・ケータイ所有者のインスタグラム利用率調査』をもとに作成

スマホからプロフィールページへ訪れた際、画面いっぱいに表示される投稿数は9枚。

下画像のような統一感ある投稿画像(写真)がスマホ画面いっぱいに広がれば、アカウントの印象が良く、投稿の閲覧やフォロー意欲も掻き立てられますよね。

出典元:@100yenshoplove

つまり、9枚の投稿を1セットと捉えた際の統一感は、プロフィールページに訪れたユーザーの投稿閲覧やフォロー意欲に大きな影響を与えるわけです。

いくら投稿内容が良くても、見られなければ宝の持ち腐れ。

1枚目の投稿画像(写真)は、「気になる!」と思わずタップしたくなるようなハイインパクトな仕様にしましょう。

加えて、1枚目の投稿画像(写真)に統一感が出るよう、写真の角度や加工の仕方は揃えておくと良いですよ。

投稿文に集客動線を用意する

上記、『集客用にプロフィール欄を整える』で解説した集客動線は、投稿文にも用意しましょう。

プロフィール欄と同様、投稿文も『集客の入り口』になり得るからです。

加えて、投稿文には有効化されたURLも添付できます。

そのため、投稿文には次のような集客動線を用意すると良いですよ。

  • 販売サイトのURL
  • プロフィールページのURL(表記:@アカウント名)

もちろん、上記の集客動線は投稿を見てもらえて初めて効果を発揮します。

しかし、集客動線なしでは閲覧ユーザーの行動は『ただ投稿を見て終わり』になるだけです。

いくら投稿の閲覧数が増えても、集客が獲得できなければ本末転倒ですよね。

一方、投稿文に集客動線を用意しておけば、投稿から販売サイトやプロフィールページに訪れる可能性は高くなります。

『集客を増やし売上を伸ばす』という最終的な目的を果たすためにも、投稿文へ集客動線を用意しておきましょう。

個人がインスタからの集客数を増やす3つの秘訣

ここまで、個人アカウントで集客を増やす5つのコツを、事前の確認ポイントも交えて解説しました。

ただ、5つのコツを実践すれば、集客数が右肩上がりに増えていくとは限りません。

見込み客であるフォロワー数が増えないことには、集客数も伸びづらくなるからです。

そのため、フォロワー数をどれだけ増やせるかが、集客数増加の肝になります。

また、フォロワー数を増やすには、いかにフォロワー以外のユーザーへアカウントや投稿を露出できるか(露出度)が重要です。

そこで、ここからは露出度を増やす上で活用すべき下記3つの機能を紹介します。

  1. ハッシュタグ
  2. リール
  3. コメント/タグ付け

3つの機能を有効的に活用できれば、見込み客であるフォロワー数が増え、集客数も伸ばしやすくなりますよ。

ではそれぞれ解説していきますね。

ハッシュタグ

ハッシュタグは、効果的にアカウントや投稿の露出を増やす機能の1つです。

そもそも、ユーザーの約6割は情報収集を目的にインスタを活用しています(スターティアラボ株式会社が2018年に実施した『SNSに関する意識調査』の内容を参照)。

インスタ内の検索窓にハッシュタグキーワードを入力すれば、フォローしているかに関わらず、他ユーザーのアカウントや投稿を手軽に探せますからね。

つまり、ハッシュタグを活用すれば、フォロワーでないユーザーに自分のアカウントや投稿を『露出』できるわけです。

しかし、投稿にハッシュタグを付けても、見つけてもらえなければ意味はありません。

そのため、どんなハッシュタグをどう付けるかが重要になります。

下記4つのポイントを押さえつつ、あなたの販売商品・サービス、アカウントや投稿内容に関連性の高いハッシュタグを付けましょう。

  1. 1投稿につき30個までしか付けられない
  2. キーワードは完全一致は原則(一部分ではヒットしない)
  3. 投稿数の多いキーワードほど検索されやすい分埋もれる
  4. 11個以上付けた方がユーザーの反応率は高くなる

ちなみに、4に関しては、アメリカで行われた実証結果がもとになっています。

実証結果によれば、10個以下のハッシュタグをつけた場合の反応率は50%未満だったのに対し、11個ハッシュタグをつけた場合の反応率は79%でした。

上記の実証結果から、ハッシュタグは11個以上付けた方が露出に有効的だと言えるのです。

リール

フォロワー以外のユーザーにアカウントや投稿の露出を増やすには、リール機能の活用も有効です。

ちなみに、リールは2020年8月に追加されたインスタの新機能。最大60秒の動画を投稿または視聴できます。

フォロワーにしか表示されないストーリー投稿と違い、リール機能で投稿した動画はフォローの有無に関わらず、全ユーザーへランダムに表示されます。

そのため、他ユーザーに自分のアカウントや投稿を露出するには、効果的な機能なのです。

また、リールからの投稿は下記4つの箇所に表示されるため、探してもらえる可能性も高くなると言えます。

  • リール専用タブ
  • 発見タブ
  • プロフィール画面
  • フィード(通常)投稿

通常投稿で発信している商品・サービスの紹介をリールで行うのも良いですね。

普段の投稿と並行しながら、定期的な頻度でリールも投稿し、フォロワー数の増加に繋げましょう。

コメント/タグ付け

コメントやタグ付けなどのアクションも、アカウントや投稿の露出度を増やす有効的な手段の1つです。

『他ユーザーから投稿を見てもらえるか、アカウントを探してもらえるか』といった受け身の姿勢では、露出を増やすのに膨大な時間がかかってしまいます。

しかし、自らコメントやタグ付けなどを行えば、直接的に他ユーザーへアカウントの露出が可能です。

コメントやタグ付けは、フォローの有無に関わらずどのユーザーにもできますからね。

また、多くのユーザーはアクションしてくれた相手には、何らかのアクションで返します。

そのため、自らアクションすればするだけ投稿へのいいね数やコメント数、フォロー数が伸びる可能性が高くなるわけです。

アクションを通じたコミュニケーションが、他ユーザーを見込み客へ育てる間接的な効果も期待できますよ。

ちなみに、コメントやタグ付けするユーザーは、ハッシュタグ検索やリール投稿の閲覧リストから見つけるのがおすすめです。

見込み客になりそうなユーザーを見つけたら、投稿に『いいね』や『コメント』、または投稿自体をタグ付けして紹介しましょう。

待っているだけが露出を増やす方法ではありません。

嫌悪感を抱かれるような過度なアクションは避け、適度に自らアクションしましょう。

インスタ集客の参考になる個人アカウント3選

ここまで記事を読んできた人の中には、

集客の参考になるアカウントがあるなら、今のうちにフォローしておきたい…

実際に集客するイメージが湧かない…

と感じている人もいるはず。

参考にできるアカウントから有益な情報を収集できれば、自分のアカウント運用にも活用できますよね。

そこで、ここからはインスタ集客の参考になる下記3人の個人アカウントを紹介します。

『学は真似ろ』という言葉もありますが、真似は成果への近道です。

良く感じた内容は積極的に取り入れていきましょう。

また、気になるアカウントがあれば、今のうちにフォローしてくと良いですよ。

では、それぞれアカウントの特徴も交え紹介していきますね。

せっちゃん(@100yenshoplove)

1人目は、上記でも度々登場していた100均マニアのせっちゃんさんのインスタアカウント(@100yenshoplove)。

投稿では、ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップで買える便利アイテムを紹介しています。

また、アカウントを通じて楽天ショップでの商品販売も行っていますね。

投稿画像1枚目のインパクトはもちろん、見終えた頃には欲しくなっている投稿の構成が参考ポイント。

購買意欲を高める投稿の構成が参考になるおすすめアカウントです。

白水 桃花(@nemuiasaa)

出典元:@nemuiasaa

2人目は、フリーランスクリエイターとして活躍する白水桃花さんのインスタアカウント(@nemuiasaa)。

投稿では、女性ユーザーに向けたおすすめのコスメやアクセサリーを紹介しています。

また、アカウントを通じて投稿に使えるスタンプやアクセサリー販売も行っていますね。

画像と文字を使い分けた、わかりやすくかつ好奇心をくすぐる商品解説が参考ポイント。

女性ユーザーを集客したい人におすすめのアカウントです。

げんじ(@genji_official_)

3人目は、ファッションデザイナーとして活躍するげんじさんのインスタアカウント(@genji_official_)。

投稿では、おすすめのコーディネートやファッションアイテムを紹介しています。

また、アカウントを通じて自ら手掛けるオリジナルブランドの商品販売も行っていますね。

投稿のわかりやすさはもちろんですが、プロフィールページや各投稿に用意された集客動線が参考ポイント。

投稿から集客への繋げ方が参考になるおすすめアカウントです。

効率的なインスタ集客を実現するおすすめツール

個人アカウントで集客するコツやポイントを実践するとはいえ、理想の集客数を獲得するには相応の手間や時間がかかります。

そのため、

手間をかけず効率的に集客できるようなツールってないの?

と感じている人もいるのではないでしょうか。

そんな人は、インスタ専用の集客サービスを活用するのも手段の一つです。

集客サービスを使えば、フォロワー増加や集客に欠かせないアカウント運用を代行できます。

中でも、『MDS』は確かな実績と丁寧な運用サポートが特徴のインスタ集客・運用代行サービスです。

下記4つが、MDSの主な特徴になります。

  • 担当者によるアクション(いいね・フォロー・DMなど)の手動代行
  • ターゲットに適したリーチ分析
  • 運用方法や集客ノウハウが学べる動画講座
  • 手動運用だからアカウント凍結も心配不要

アカウントの運用を手動で代行してくれるため、凍結リスクの心配なく集客に繋がるフォロワー数を増やせます。

また、MDSを利用してどれだけ成果が出てるのか、いつでもスマホから確認できるのも嬉しいポイント。

ただし、MDSはプランごとに最低利用期間が決められています。

そのため「○ヶ月利用したのに、思うのような成果が出なかった…」と後悔しないか不安な人もいますよね。

しかし、実際にMDSを利用したユーザーは1ヶ月で平均500人ものフォロワーを獲得しています。

もちろん、個人や法人に限らずさまざまな業種のMDS利用者から「成果が出た!」という口コミが寄せられています。

出典元:MDS

最低利用期間はあるものの、凍結リスクを心配することなく効率的に集客に繋がるフォロワーを獲得できるMDS。

「時間や手間をかけずにインスタアカウントを運用したい!」そんな人におすすめの運用代行サービスです。

次の記事では、インスタの集客・代行サービスMDSがどんなサービスなのか、その特徴や実績を紹介しているのでぜひ参考にしてください。

また、下の記事ではMDSを含めた17社のインスタグラム集客ツールについて比較しているので、良ければチェックしてみてください。

個人アカウントのインスタ集客に関するまとめ

今回は、インスタの個人アカウントで集客する5つのコツを、参考になるアカウントも交えて紹介しました。

個人アカウントでも、適切かつ継続的にアカウント運用できれば、理想の集客数を獲得できます。

もちろん、いきなり集客数が増えるわけではありません。

日々、運用を積み重ねてこそ理想の成果を実現できるのです。

これまで、集客目的の運用に一歩踏み出せなかった人も、まずは今回した5つのコツから実践してみてください。

  • 集客用にプロフィール欄を整える
  • 投稿の画像(写真)と文字を使い分ける
  • 投稿内容には『ストーリー性』を持たせる
  • 投稿画像(写真)1枚目のインパクト&統一感を重視する
  • 投稿文に集客動線を用意する

改善しながら継続していけば、理想の集客数が実現できますよ。

こちらの記事もおすすめ

次の記事では、インスタが集客ツールに適している理由や運用方法を、おすすめの集客ツールも交えて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

次の記事では、インスタでおすすめの自動いいねBEST5を利用する際の注意点も交えて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次