
インスタグラムでアフィリエイトを行なっている人が近年増え続けてるのは知っていますか。
アフィリエイトとは、簡単に言うと「自身のアカウントで企業の商品やサービスを紹介してその紹介料をもらうビジネス」のことを言います。
インスタグラムでは実際に
- グッズ販売
- 画像販売
- 企業からのPR案件
などのアフィリエイトを行なって、お金を稼ぐことができます。
この記事に辿り着いたあなたは
「そもそも、インスタグラムのアフィリエイトって何があるの?」
「インスタグラムでアフィリエイトってどうやるの?」
「インスタグラムのアフィリエイトって稼げるの?」
など思っているのではないでしょうか?
結論から言うと、インスタグラムでアフィリエイトをしてお金を稼ぐことはとても簡単で、お小遣いが欲しい人にはピッタリのビジネスです。
あなたのインスタアカウントをしっかり成長させ、企業の広告塔になることができれば、莫大なお金を稼ぐことも夢ではありません。
そこで今回は、インスタグラムでの基礎的なアフィリエイト方法から応用まで全て紹介します。
最初から最後まで、記事を読んでもらえればあなたがインスタで稼ぐ可能性はグッと上がってくるでしょう。
この記事を読んで、あなたもインスタだけで報酬がもらえるアフィリエイトの世界に一歩踏み込んで見ましょう。
最後にインスタグラムアフィリエイトでの稼ぐコツを紹介しているので、そちらも読んでみてください。
それではいきますよ!
この記事の目次
そもそもインスタグラムでアフィリエイトってできるの?
結論から言うと、インスタグラムでアフィリエイトはできます。
他のSNSと同様に、商品を宣伝してそれを誰かが買ってくれたら広告主から報酬が入る仕組みもあります。
ただ、インスタグラムの投稿は写真がメインとなっており、投稿にURLを貼り付けてそこから直接アフィリエイトサイトに飛ばすことができません。
そのためプロフィール欄にURLを貼って、そこからの流入がメインになります。
インスタグラムのアフィリエイトって他にもいくつかあるので、具体的なインスタグラムアフィリエイトのやり方を紹介していきますね。
インスタグラムでのアフィリエイトの種類
インスタグラムでは主にグッズ販売、画像販売、企業PRの3つのアフィリエイト方法があります。
1つずつ説明していきますね。
インスタグラムでのグッズ販売
自分の投稿にグッズの写真を載せて、販売して収入を得るやり方です。
インスタグラムの写真投稿がメインという特徴を活かせて、スマホさえあれば誰でも簡単にできちゃいますよ。
やり方はグッズ販売のサイトに登録して、自分のギャラリーを開設したらあとは販売していくだけ。
サイトの登録に審査や基準などはないので一般人でも気軽に始められますね。
アフィリエイト始めるのにちょっと抵抗があるよって人にはグッズ販売はオススメです。
宣伝する商品はバッグや日常雑貨などが多いので、周りの人からしてもそんなに気になることはないでしょう。
グッズ販売の登録サイトとしてtwenty20やMobileprintsが有名です。
twenty20
twenty20は、インスタグラムの写真を世界中のユーザーに向けて販売できるサイトです。
サイト内に自分のギャラリーを開設して売りたい写真を掲載しておき、訪れた人が写真を購入してくれたら報酬が入る仕組みです。
コンテストが開催されることがあり、上位に入賞すると賞金が貰えることもありますよ!
Mobileprints
インスタグラムの写真を売ることができるオンラインコミュニティサイトで、自分の撮った写真を販売できます。
アートプリントやiPhoneケース、トートバッグなど写真をグッズとして販売することができるのが特徴的ですね。
インスタグラムでの画像販売
もう1つのアフィリエイト方法として、自分のギャラリーにある写真を画像データとして販売することやり方があります。
最近では#カメラ女子のように、カメラ好きで一眼レフを買ってインスタグラムに投稿する人も増えてきましたよね。
一般の人でもかなりキレイな写真をインスタグラムにUPしていて、多くのフォロワーがいたりいいねをたくさんもらっています。
そんな趣味からお金を稼ぐチャンスにできるのがインスタグラムアフィリエイトの良いところですね。
インスタグラムに載せるために撮ったあなたの写真を、欲しいと思い買ってくれる人がいるってなんだか嬉しいと思いませんか?
ちなみに、先ほど紹介したtwenty20やMobileprintsでも画像は販売できますよ。
Snapwire
画像販売のサイトとして有名なSnapwireは、画像を欲しがっている人と買いたい人を繋ぐマッチングサイトのようなものです。
Snapwireに販売されている写真は、1枚1000〜2000円くらいで少し高めですが、その分かなりのハイクオリティな写真ばかりです。
あなたが何気なくインスタグラムにUPしてきた写真が、1枚2000円で売れる可能性があるとしたらワクワクしますよね。
そんなワクワクを体験できるのがsnapwireです。
インスタグラムで企業のPRを紹介する
影響の高いインフルエンサーとして、企業の商品やサービスをPRしてお金を稼ぐ方法があります。
SPRITやdoorなどのインフルエンサープラットフォームに登録して、インフルエンサー(インスタグラマー)としてPRすると、それに応じた報酬が入る仕組みになっています。
SPRIT
SPRITは厳選されたインフルエンサー2万人が集まるプラットフォームです。
インフルエンサーと商品の紹介やイベントの参加レポートを発信してほしい企業をつなぐマッチングサービスサイトです。
フォロワー数が3000人以上いることが審査基準があり、選考に通れば企業の商品やサービスを投稿することができますよ。
登録できたら、有名ブランドのレセプションパーティーや新商品のアンバサダーなどの様々なプロジェクトを自分のタイミングで受けることができます。
報酬も他のインフルエンサープラットフォームと比べて高めなので、インスタグラマーから人気のサイトですね。
door
doorもインフルエンサーとPRしたい企業をつなぐマッチングサービスサイトですが、報酬の形態に違いがあります。
doorでは「1いいね10円」というように、あらかじめ設定された1いいねの金額×いいねの数で報酬が決定します。
「1いいね10円」の金額設定の場合に、あなたがPR広告の投稿をして300いいねがもらえたら3000円の収入になるといった感じですね。
実際に僕がインスタグラムでアフィリエイトをやってみた
僕はもともと写真が好きなので、上記で説明したMobileprintsというサイトを使って実際にアフィリエイトをやってみました。
Mobileprintsの登録方法
Mobileprintsではグッズ販売や画像販売ができます。
まず、Mobileprintsのサイトにいき、右上のサインインをクリックします。
ここで自分のインスタグラムにログインしましょう。
インスタグラムにログインできたら、あなたのプロフィールがMobileprintsに反映されるので、これで登録は完了です。
Mobileprintsの販売方法
インスタグラムから画像をインポートをクリックします。
インスタグラムからインポートされた画像が下に出てくるので、売りたいと思う画像をクリックします。
画像をクリックすると、非売品から売り出し中に変わります。
これで画像が出品されたことになり、Mobileprintsでこの画像を買ってくれる人がいれば報酬が貰えるって感じですね。
インスタグラムにUPした画像だけではなく、PCやスマホから画像をアップロードして出品することもできますよ。
Mobileprintsは画像をスキャンしてグッズとして買うことができます。
もしかしたら、あなたの画像を買ってくれた人がグッズとして使っているのを街中で見かけるなんてことがあるかもしれませんよ。
どうでしたか?インスタグラムのアフィリエイトはこんな感じです。
簡単で気軽にできちゃうので、副業でやるにはオススメですよ!
インスタグラムのアフィリエイトでの成功事例
実際にインスタグラムアフィリエイトでの成功事例をいくつか見ていきましょう。
ジャンルは違えど、PRがすごく上手なのでインスタグラムアフィリエイトで成功したいと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね!
Tammyさん(@t_ammy)によるFEREEROROCHERの宣伝
普段はお家料理の投稿がメインで、クッキングラマーとして多くのフォロワーから支持を得ているTammyさん。
FEREEROROCHERのチョコレートは単体でもゴールドが特徴的できらびやかに見えますが、さらに華やかに見えるように写真を撮っています。
大人たちのバレンタインというテーマでアングルやアイテムを上手に使って工夫されたこの写真を見たら、思わず買いたくなっちゃいますよね。
投稿を見たフォロワーが食べたい!と思い、購買意欲をかきたてられるグルメ系投稿の成功例です。
inoue maoさん(@i_mao_)によるAUVEのリップの宣伝
自身が使っている化粧品やファッションのコーディネイトについての投稿が魅力的なinoueさん。
化粧品についてオススメの組み合わせや実際に使ってみての感想なども載せているのと、ファッションコーディネイトが参考になるとの理由で女性から絶大な人気があります!
AUBEの話題のリップを塗ってみた写真だけでなく、塗り方の動画も一緒にUPしているため見た人はどんな仕上がりになるのか想像しやすいですよね。
この投稿を見た人は仕上がり感や色の雰囲気をよりイメージできるため、効果的な宣伝になっていると言えますよね。
☆aco☆さん(@happy_acoaco)さんによるUNIQLOの宣伝
UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラファッションを上手に着こなす、2人のお子さんを育てているママさんインスタグラマー。
プロフィール欄の上下ユニクロ部 部長の名前の通りUNIQLOコーデが多く、まるでハイブランドの洋服を着ているかのような着まわしはめちゃめちゃ参考になりますよ!
acoさんの投稿を見てUNIQLOの服を欲しくなる人って、かなり多いはずです。
このように自社の上手に着こなしてくれる投稿が1番宣伝効果が高いと思いますね。
インスタグラムのアフィリエイトで稼ぐコツと重要指標
インスタグラムのアフィリエイトでお金を稼ぐコツは
- フォロワー
- いいね数
- コメント数
の3つの指標の数字を増やすことにつきます。
自分の投稿を見てくれるフォロワーがたくさんいることです。
そもそもフォロワーがいないとインスタグラムアフィリエイトで収益を生むことが難しいとも言えますね。
あなたがどんなに企業の商品を素晴らしく宣伝しても、その宣伝投稿を見てくれる人が10人しかいなければ、最高でも10人分の報酬しかもらえませんよね。
ちなみに、宣伝投稿を見た人が全員購入するなんてことはほとんどありえません。
なので、インスタグラムアフィリエイトではフォロワー数が収益に大きく関わってくるんですよね。
インスタグラムで収益をあげている人の多くは、フォロワーが1万人以上います。
いわゆるインスタグラマーと呼ばれている人達ですね。
インスタグラマーのようにフォロワーが1万人以上いれば、インスタグラムで収益をあげられる可能性はかなり高いと言えますよ。
ですから、まずあなたが1万人以上のフォロワーがいなかった場合はアフィリエイトで稼ぐことよりもフォロワーを増やすことに専念しましょう。
加えて、SPRITなどのASP(インフルエンサー登録サイト)の会社へ登録する際にあなたのインスタグラムアカウントのフォロワーの人数や質が問われれるケースが多くありますので、間違いなくフォロワーは多いほうがいいですよね。
僕が個人的にオススメするインスタグラムのフォロワーを簡単に増やすため方法はLimのスクリーンコントロールシステムです。
自動でターゲット選定からフォロワー獲得までやってくれるし、安全性も他社と比べてバツグンなんですよ!
Limのスクリーンコントロールシステムについて、詳しく知りたい人は以下の記事で解説しているのでどうぞ。
→【話題沸騰中】Limのインスタシステムってなに?利用者が徹底解説
インスタグラムのアフィリエイト以外の稼ぎ方
ここまでインスタグラムアフィリエイトの稼ぎ方を説明してきました。
実はインスタグラムにはアフィリエイト以外の稼ぎ方として、広告収入による稼ぎ方があります。
最後にこちらも説明しておきますね。
インスタグラムでの広告収入による稼ぎ方
インスタグラマーって呼ばれている人たちは、毎回の投稿でたくさんのいいねがもらえていたり、フォロワーが大勢いる影響力の大きい人のことなんです。
インスタグラマーの中には、広告収入をメインとしている人もたくさんいます。
広告収入は、企業がインスタグラマーと契約して自社の商品やサービスをインスタグラムに投稿することによって報酬を得る仕組みです。
広告収入はさらに
- スポンサー報酬
- ギフティング報酬
- PR投稿報酬
の3つの仕組みに分けられます。
スポンサーによる報酬
企業はインスタグラマーと独占契約を結び、自社の商品やサービスをインスタグラムに投稿してもらうことで報酬を支払います。
つまり企業との契約期間中、インスタグラマーはその企業の専属モデルとなる訳ですね。
例えばスポンサーがアパレル企業の場合、自社の洋服をインスタグラマーのセンスで着こなしている投稿を要望することが多いですね。
契約内容にもよりますが、企業との契約期間中は他のアパレルブランドの洋服を紹介してはいけないなどの条件もあるようですよ。
成果報酬型ではないところがアフィリエイトとの大きな違いですね。
ギフティングによる報酬
ギフティングは、企業が商品やサービスを無料で提供する代わりに、あげた商品などをインスタグラムに投稿してもらう仕組みです。
例えば化粧品を取り扱っている企業なら、5万円分の化粧品セットを無料で渡すので使っている様子や感想なんかをインスタグラムに投稿してくださいって感じですね。
基本的に報酬は無料で渡した商品やサービスですが、商品以外にお金で報酬が得られる場合もありますよ。
PR投稿による報酬
企業の商品やサービスを投稿して、その投稿に対してのいいねの数やフォロワーの数で報酬が決まる仕組みです。
少し前までフォロワーの数×1円くらいが相場でしたが、今ではインスタグラマーによる宣伝の効果が上がってきているので、フォロワー単価が5円〜7円に高騰しているんですよ。
もちろんですが、有名で影響力の高いインスタグラマーほど、報酬は高くなりやすいですよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インスタグラムアフィリエイトのやり方や稼ぐためのコツについて説明してきました。
インスタグラムで稼ぐためのコツはフォロワーを増やすことです。
フォロワーが少なければ稼げる金額は少ないし、フォロワーが多ければ稼げる金額も大きくなりますからね。
フォロワーがまだ全然いないよって人は、まずフォロワーを増やすことから始めましょう。
インスタグラムを使って、どのやり方で稼ぐのもあなたの自由です。
インスタグラムアフィリエイトは登録さえすれば誰でもできるので、今より収入をあげたいなんて考えている人には副業としてオススメですよ。