ネイルサロンがインスタから集客するにはどうしたらいいんだろう?
本当に集客が上手くいくか不安…
いざインスタから集客し始めようにも、何から始めれば良いかわからない人は多くいますよね。
また、実際にインスタから集客できているネイルサロンを見ないと上手くいくイメージが湧かない人もいるはず。
そこで、今回はネイルサロンがインスタで集客する手順を成功例も交えて紹介します。
この記事を読めば、今日からでもインスタで新たなお客さんを増やすことができますよ。
なお、次の記事ではネイルサロンに限らない包括的なインスタの集客方法を、成功事例や集客数を増やすコツも交え詳しく解説しているので良ければ参考にしてください。
→ インスタ集客完全ガイド!方法やコツ、ジャンル別の成功例も紹介
なぜインスタがネイルサロンの集客に適しているのか
集客の手順を知る前に、インスタがネイルサロンの集客に適している理由を理解しましょう。
集客に適している理由とはつまり、集客においての強みです。
活用するツールの強みを理解していなければ活かすこともできないため、十分な集客効果を得られません。
では、なぜインスタはネイルサロンの集客に適したSNSなのでしょうか?
主な理由は、次の2つです。
- ネイルサロンのメイン顧客になりえるユーザーが多い
- インスタは写真がメインのため、ネイルのデザインを表現しやすい
1つ目の理由は、インスタを頻繁に活用するユーザーの年齢層がネイルサロンのメイン顧客とマッチしていることです。
総務相 の調査によれば、20代の64%がインスタを利用しており、男女比は女性43.8%、男性31.9%とネイルサロンのメインターゲットである若い女性が多く利用していることがわかっています。
2つ目の理由は、インスタは文字よりも写真や動画が目につくSNSという点です。
プロフィールの投稿履歴に写真が並んで表示されるため、ネイルのデザインやバリエーションを表現しやすいんですね。
写真だけでなく、動画も利用すれば角度によって見た目や輝き方が変わるネイルも詳しく紹介できますよ。
このように集客を狙えるユーザーが多く、さらに他のSNSよりも写真や動画でネイルを表現しやすいことから、ネイルサロンの集客にインスタが適していると言えるんですね。
ネイルサロンがインスタ集客に成功する10STEP
ここからは、ネイルサロン事業者がインスタで集客する手順を次の10STEPで紹介します。
- STEP1:ビジネスアカウントに切り替えよう
- STEP2:アカウントのコンセプトを決めよう
- STEP3:どんなユーザーを集客したいか明確にしよう
- STEP4:プロフィールに店舗情報などを詳しく記載しよう
- STEP5:集客導線の設置場所を決めよう
- STEP6:投稿する時間を統一しよう
- STEP7:投稿写真に統一感を持たせよう
- STEP8:11個を目安にハッシュタグをつけよう
- STEP9:リール機能を活用しよう
- STEP10:インサイトを参考にして改善しよう
上記の手順に沿えば、迷うことなくインスタから集客できるようになりますよ。
STEP1:ビジネスアカウントに切り替えよう
まずはじめに、アカウントをビジネスアカウントに切り替えましょう。
ビジネスアカウントに切り替えていないと、投稿が見られた数などを閲覧できるインサイト機能やアカウントのジャンル指定など集客に有効な機能が使えません。
機能 | 詳細 |
---|---|
ビジネスプロフィール | プロフィール欄に「店舗の連絡先」「店舗の位置情報」「予約」ボタンを追加できる |
インスタグラムインサイト | フォロワーの情報や、投稿に対して行われたアクションの詳細が確認できる |
広告掲載 | 投稿を広告として掲載できる |
DMの振り分け | 通知の来る「メイン」と通知の来ない「一般」でDMを分けられる |
そのため、必ずビジネスアカウントの切り替えは済ませておきましょう。
ちなみに、ビジネスアカウントへの切り替えは、以下の手順で行えます。
- アカウントページの『設定』をタップ
- 『アカウント』タブをタップ
- 『プロアカウントに切り替える』から切り替えを行う
また、ビジネスアカウントへの切り替え方法やビジネスアカウントの詳細が気になる人は、次のインスタ公式サイトを参考にしてください。
STEP2:どんなユーザーを集客したいか明確にしよう
ビジネスアカウントに切り替えられたら、集客したいユーザー像を明確にしましょう。
これまで、「お客さんは選ばない!どんな人にでも利用して欲しい!」といった気持ちで集客してきた人も多いのではないでしょうか。
しかし、すべてのインスタユーザーを集客対象にしても、思い描くような集客効果は実現できません。
例えば、働く大人の女性が集客したいユーザーにもかかわらず、投仕事場で使いにくいネイルの投稿写真では狙っているユーザーの集客には繋がりませんよね。
このように集客したいユーザーを明確にしていないと、集客に繋がらないまま投稿を続けることになってしまうため、必ず投稿を始める前に決めておきましょう。
集客したいユーザーは、『30代女性』といった広いものよりも、『20代後半から30代のキャリアOLで綺麗めなブランドが好きな女性』といった具体的なものだとイメージがしやすいですよ。
STEP3:アカウントのコンセプトを決めよう
集客したいユーザーを元に、アカウントのコンセプトを決めましょう。
アカウントのコンセプトを決めることによって、集客したいユーザーに『どんなネイルをしてくれるお店なのか』が伝わりやすくなります。
コンセプトは『大人かわいいネイル』や『誰とも被らない派手ネイル』のような集客したいユーザーに合わせたものにしましょう。
こちらのサロンは派手なネイルを中心に扱っています。投稿写真も派手なネイルで統一されており、ひと目でどんなネイルサロンかわかるアカウントです。
アカウントページを開いただけで派手なネイルをしているお店だとわかるため、派手なネイルがしたい人はこのサロンを選ぶ可能性が高くなりますよね。
このように、集客したいユーザーに合わせてコンセプトを定めるだけで集客の可能性は広がります。
そのため、投稿を始める前に必ずアカウントのコンセプトを決めましょう。
STEP4:プロフィールに店舗情報などを詳しく記載しよう
インスタ集客においてはプロフィールも重要です。
ユーザーにお店の場所や問い合わせ先が伝わらなければ、いくら行きたいと思わせても集客には繋がりません。
こちらのサロンのアカウントは、プロフィールに住所や予約ページはもちろん駅からの所要時間や得意としているデザイン、他のSNSアカウントも記載しています。
アカウントページまで飛んできたユーザーを確実に集客に繋げるためにも、プロフィールには以下の項目を必ず記載しておきましょう。
- サロンの住所、最寄り駅
- 営業時間、休業日
- 電話番号
- 予約ページのURL
- どんなデザインのネイルをしているか
STEP5:集客導線の設置場所を決めよう
集客導線の設置は必ず行いましょう。
どんなに興味を持たれても集客導線が設置されておらず、予約できなかったり店舗への問い合わせができない状態では投稿を続けても意味がありません。
インスタではプロフィールの他にもストーリーズにURLボタンを入れられる他、上記の例のようにストーリーズを上スワイプして直接サイトにも飛ばせます。
また、ネイルケアの商品販売などを行っているサロンの場合は、ショッピング機能を使うのも効果的です。
投稿に直接商品の購入ページのリンクを貼れるほか、カタログ機能で商品一覧を表示することもできます。
しっかりと集客導線を設置し、投稿やストーリーズひとつひとつを集客に繋がるものにしていきましょう。
STEP6:投稿する時間を統一しよう
投稿する時間は統一しましょう。
インスタ集客には定期的なペースでの投稿が必要です。
そのため、投稿する時間を統一し、投稿し忘れるのを予め防ぎましょう。
また、投稿する時間を集客したいユーザーを元に決めることによって、投稿が見られる機会を増やすことができるんですね。
App Apeによると、インスタユーザーの時間別の利用率は16時から24時が最も多く、次いで12時台、7時〜9時となっていることがわかっています。
※濃い赤になるほどユーザーが多く、濃い緑になるほどユーザーが少ない
そのため、例えば働く女性を集客したい場合、8時と20時に投稿すれば通勤時間と帰宅時間に合わせられるため、投稿が見られる可能性が高くなりますよね。
また、「2日に1回20時に投稿」のように投稿日時や頻度をプロフィール欄に記載すると、ユーザーに覚えてもらうことができるので、投稿が見られる機会を更に増やせます。
このように、投稿する時間も集客したいユーザーから考え、プロフィール欄にも頻度と時間帯を記載するといいですよ。
STEP7:投稿写真に統一感を持たせよう
投稿する写真はSTEP2で決めたコンセプトを元に、統一感を持たせましょう。
投稿写真がバラバラだと、どんなネイルサロンなのかが伝わりづらくなり、集客に繋がりづらくなってしまいます。
特にアカウントページで表示される投稿1枚目の写真は、必ず他の投稿との統一感を意識しましょう。
あなたがネイルサロンを決める際、投稿1枚目の写真が並んだプロフィールページを見て、全体の雰囲気やネイルのデザインで決めませんか?
ユーザーも同じく、アカウント全体の雰囲気を見てフォローや店舗への予約を決めます。
そのため、投稿写真に統一感を持たせるのは集客において非常に重要なんですね。
STEP8:11個を目安にハッシュタグをつけよう
ハッシュタグは検索から集客を狙うために非常に重要です。
そのため、必ず投稿にはハッシュタグをつけましょう。
『店名』や『地名』はもちろん、『ネイルデザイン名』や『ネイルの特徴』なども合わせてタグ付けするといいですよ。
また、ハッシュタグは11個が最も反応されやすい個数だと言われています。
これはアメリカで行われた「ハッシュタグ数とユーザーの反応率」に関する検証実験によって証明されており、10個以下で50%未満だった反応率が11個になると79%まで上がることがわかっています。
そのため、ハッシュタグは11個を目安につけるといいでしょう。
STEP9:リール機能を活用しよう
写真の投稿だけでなく、リール機能も活用しましょう。
リール機能はフォロワーだけが閲覧できるストーリーズとは異なり、フォロワー以外のユーザーにも動画が表示されます。
さらに、画面下のリールアイコンからすぐに動画を表示する画面に飛べるため、ユーザーが気軽に投稿を見られるんですね。
そのため、通常投稿とは違ったユーザー層の集客が可能なだけでなく、フォロワー以外にも投稿を見てもらえるためフォロワー以外のユーザーの集客にも効果的なんですね。
また、動画でネイルを紹介することで、写真では伝わらないデザインの特徴まで伝えられます。
上記のリール投稿のように、光の当たり方やツヤの程度などを詳しく紹介できるんですね。
ストーリーズは24時間で消えてしまいますが、リール投稿はそのままフィードに投稿を残せます。
そのため、残したい動画はリール機能を使って投稿するといいですよ。
このように、ネイルサロンの集客にとってリール機能は多くのメリットがあるため、積極的に活用していきましょう。
STEP10:インサイトを参考にして改善しよう
投稿はすれば終わりではありません。インサイト機能をしっかり活用し、集客に繋がりやすい投稿へ改善していきましょう。
ちなみに、ビジネスアカウントのインサイト機能では下記のデータを確認できます。
- 投稿が見られた人数
- 投稿が見られた回数
- 投稿に対するアクション数
- フォロワー増加数
- フォロワーの年齢、性別などの情報
例えばインサイト機能を使うと、投稿が見られている曜日データを分析し、毎日投稿から多く見られている曜日に投稿を集中させるといった改善が可能です。
また、いいねや保存などの投稿が見られてから行われたアクション数から、アクションの多い投稿の傾向を分析し、投稿内容を変えていく工夫もできます。
このようにインサイト機能をうまく活用して、集客に効果的な投稿へ改善していきましょう。
インスタ集客に成功したネイルサロン4選
ここからは10STEPを実践した先のイメージができるよう、インスタ集客に成功したネイルサロンのアカウント4選を紹介します。
- Tomokoさん(@le_lien_tomoko)
- LISAさん(@lisa_nails0901)
- ネイルの小部屋カタンコトン カオリさん(@katankotonnail)
- Hikariさん(@hikari_nail_a)
どれも真似できるポイントが多いアカウントなので、あなたのサロンで活かせそうな部分は積極的に真似して実践していきましょう。
Tomokoさん(@le_lien_tomoko)
横浜の綱島駅で活躍中の美爪クリエイターTomokoさん。
爪のトラブルに悩む方でも綺麗なネイルが施せることで人気を集めており、インスタの投稿では施術のビフォーアフターを写真を載せて紹介しています。
上記の投稿のように短い爪でも綺麗なネイルに仕上げられているのがわかります。
こうしたビフォーアフターの写真は、自分の爪がどう変わるのかをユーザーがイメージしやすいため、あなたもインスタ集客に活用してみましょう。
LISAさん(@lisa_nails0901)
渋谷神宮前の『C.』で活躍中のネイリストLISAさん。
LISAさんは、写真だけでは伝わりにくいデザインの細部をリール投稿を活用して紹介しています。
上記の投稿のように、角度によって見え方が変わるネイルは写真だけではデザインの特徴が伝わりにくいですが、動画にすることで色の変わり方が詳細にわかるようになっています。
このように動画やリール機能を利用して、デザインのより細かい部分まで紹介するのもおすすめですよ。
ネイルの小部屋カタンコトン カオリさん (@katankotonnail)
東京世田谷のサロン『ネイルの小部屋カタンコトン』を営むカオリさん。
『ファンを作る』ことをテーマに、当初作品の写真のみを載せていたところから、お店のコンセプトや思いを伝えることを意識した投稿に変えて集客に成功しました。
こちらはお店のオープン7周年の際の投稿です。カオリさん自身の思いやお客様への感謝を伝えた投稿となっています。
作品をただ投稿するのではなく、お店のコンセプトやあなたの思いを伝える投稿も意識するといいですよ。
Hikariさん(@hikari_nail_a)
名古屋で活躍中のネイリストHikariさん。なんと現在のお客さんは100%インスタから集客しています。
そんなHikariさんが意識しているのは、徹底的な世界観の統一。
『ジェラートピケやスナイデルが好きそうな人』を集客のターゲットにし、そこからアカウントの世界観を作っています。
世界観の通り、投稿は白やピンクを貴重としたデザインのネイルで統一されており、お店の雰囲気とも合わせているようです。
このように、徹底的に世界観を統一し、特定のユーザーの興味を引くことがインスタ集客では重要なんですね。
より確実なインスタ集客を目指すなら
先ほど解説した10STEPを実践すればネイルサロンのインスタ集客は可能ですが、集客までには相応の期間と毎日の手間が必要です。
そのため、
もっと簡単で確実に集客する方法はないの?
と考える人もいるのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、確かな実績と丁寧な運用サポートが特徴のインスタ運用代行サービス『MDS』です。
下記4つが、MDSの主な特徴になります。
- 担当者によるアクション(いいね・フォロー・DMなど)の手動代行
- ターゲットに適したリーチ分析
- 運用方法や集客ノウハウが学べる動画講座
- 手動運用だからアカウント凍結も心配不要
アカウントの運用を手動で代行してくれるため、凍結リスクの心配なく集客に繋がるフォロワー数を増やせます。
また、MDSを利用してどれだけ成果が出てるのか、いつでもスマホから確認できるのも嬉しいポイント。
ただし、MDSはプランごとに最低利用期間が決められています。
そのため「○ヶ月利用したのに、思うのような成果が出なかった…」と後悔しないか不安な人もいますよね。
しかし、実際にMDSを利用したユーザーは1ヶ月で平均500人ものフォロワーを獲得しています。
もちろん、個人や法人に限らずさまざまな業種のMDS利用者から「成果が出た!」という口コミが寄せられています。
最低利用期間はあるものの、凍結リスクを心配することなく効率的に集客に繋がるフォロワーを獲得できるMDS。
「時間や手間をかけずにインスタアカウントを運用したい!」そんな人におすすめの運用代行サービスです。
次の記事では、インスタの集客・代行サービスMDSがどんなサービスなのか、その特徴や実績を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
ネイルサロンのインスタ集客にまつわるFAQ
ここからはネイルサロンのインスタ集客についてよくある質問に答えます。
事前に疑問を解消して、万全な状態でインスタ集客に挑みましょう。
集客に必要なフォロワー数ってどれくらい?
ネイルサロンのインスタ集客において、必要なフォロワー数に明確な基準はありません。
インスタ集客においては、フォロワー数よりもフォロワーの質が重要です。
いくらフォロワー数が多くても、実際にお店を訪れるアクションを起こしてもらわなければ集客には繋がりません。
そのためフォロワー数を増やすよりも、アクションを起こしてくれる質の高いフォロワーを育てることが重要なんですね。
また、次の記事では質の高いフォロワーとは何なのか、その特徴や増やす方法を紹介しているので、良ければチェックしてください。
お店のネイリストとも協力すべき?
お店のアカウントだけでなく、所属しているネイリストに集客に協力してもらいましょう。
お店のネイルのデザインだけでなく、ネイリスト個人を指名して来店するお客さんもいます。
さらに、お店のアカウントだけで集客するよりも、ネイリストのアカウントでも集客をした方が多くのユーザーの目に留まるため、必然的に集客にも効果的です。
また、プロフィールにお互いのアカウントリンクを載せるなど、ネイリストに集客の協力をしてもらう場合はお店のアカウントとネイリストのアカウントは連携させましょう。
ネイリストのアカウントからお店のアカウントにユーザーが飛べば来店に繋がりやすいですし、お店からネイリストのアカウントに飛ぶ場合もネイリストの指名に繋がるので相互にメリットがあります。
そのため、必ずお店のネイリストと協力しながらインスタ集客を行いましょう。
まとめ
今回は、ネイルサロンがインスタ集客で成功するための10STEPを、成功例と合わせて解説しました。
以下のSTEPに沿って実践し、あなたもインスタ集客で理想の集客数を獲得してくださいね。
- STEP1:ビジネスアカウントに切り替えよう
- STEP2:アカウントのコンセプトを決めよう
- STEP3:どんなユーザーを集客したいか明確にしよう
- STEP4:プロフィールに店舗情報などを詳しく記載しよう
- STEP5:集客導線の設置場所を決めよう
- STEP6:投稿する時間を統一しよう
- STEP7:投稿写真に統一感を持たせよう
- STEP8:11個を目安にハッシュタグをつけよう
- STEP9:リール機能を活用しよう
- STEP10:インサイトを参考にして改善しよう
まずはビジネスアカウントの切り替えを済ませ、アカウントのコンセプトを決めましょう。