「インスタ投稿しているのに、なかなかフォロワーが増えないよ…」
「自分では、結構こだわっているつもりなのになんで?」
「どうやったらインスタグラムのフォロワーって増えるの?」
なんて思っていませんか?

僕はインスタグラムをかれこれ4年以上使っている、インスタ大好き男子です。
多くの人が勘違いしているところなんですが、「インスタグラムってただ投稿しているだけでは、フォロワーやいいね」って増えないんですよ。
「居酒屋での乾杯の写真」や「同級生との久しぶりの再会の写真」などをインスタグラムに投稿している人は要注意です。
そこで、今回、インスタグラムを使っているのになかなかいいねやフォロワーが増えないあなたのために、「インスタグラムのフォロワーの増やし方」について紹介します。
フォロワーが増えた方が、投稿している自分の嬉しくなりますし、多くの人と共感が生まれるので楽しくなっていきます。
それでは、ご覧ください。
この記事の目次
【結論】この4つを行えば、インスタグラムのフォロワーが増えるテクニック
インスタグラムのフォロワーを増やすには4つのテクニックが存在します。
フォロワー増やす4つのテクニック
- プロフィール欄を綺麗にする
- 画像を綺麗に加工する
- 9枚の画像の統一感をだす
- 最低3日に1回投稿する
この4つを守ることができれば、自然にインスタグラムのフォロワーが増えていきます。
どれも少しだけ投稿に気を遣うだけですので、誰でも簡単に実践することできます。
それでは、1つ1つ詳しく見ていきましょう。
①プロフィール欄を綺麗に整える
プロフィール欄は自分のアカウントにとっての「顔」になります。
ですから、プロフィール欄がごちゃごちゃしてしまっていると見にきてくれた人にとっては、すごく不快な印象を与えてしまいます。
プロフィール欄を適当に書いてしまうと、イメージも悪く誰もいいねや、フォローをしてくれませんし、フォロワーが減る原因にもなってしまいます。
多くの人は、投稿をしっかり見るよりもプロフィール欄を見てフォローをするか判断します。
ユーザーがインスタグラムをフォローするタイミングは以下の画像の通りになります。
画像の通り、ユーザーがインスタグラムをフォローするタイミングは、あなたの投稿に興味を持ち、プロフィール欄をみた後にフォローするかしないか判断します。
ですから、あなたのアカウントに訪れた人に興味を持ってもらえるような綺麗で整理されたプロフィール欄を作るようにしましょう。
インスタグラムのプロフィールについては以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
プロフィールを変えただけでフォロワーが増えた話を書いています。
→【実体験】インスタグラムのプロフィールを変えたらフォロワー激増
②画像を綺麗に加工する
インスタグラムは画像の加工が全てと言っても過言ではありません。
しかしその前にあなたは
「そもそもデジカメとかじゃなくて大丈夫?」
「iPhoneとかで写真とっても大丈夫なの?」
と思いませんか?
有名なインスタグラマーってかなり値段の高いデジカメを使ったり、カメラマンに写真をお願いしたりしてますしね。
でも、安心してください!
インスタグラムのフォロワーを増やすためにわざわざデジカメなどを買わなくてもiPhoneなどのスマホで十分です。
なぜなら、最終的に画像加工を施すため、実際に画質のクオリティってあんまり関係ないからです。
実際僕は、iPhone7で毎回写真を撮ってインスタグラムに投稿していますが、フォロワーはどんどん増えていっています。
インスタグラム画像の加工として僕は、3つアプリを使用しています。
画像加工アプリ
- instasize
- VSCO
- 正方形さん
です。
instasizeでは、画像のサイズを調整したり、画像に枠をつけたりすることができます。
VSCOは、画像の色の変更やフェードの調整などの画像の色合いの調整に使っています。
最後の正方形さんでは、インスタグラムにUPする際の画像の形を調整しています。
このように、3つのアプリを使って、iPhoneで撮った画像を加工して毎回投稿しています。
インスタグラムの画像加工に関しての記事はこちらになります。
→【どうやってるの?】インスタグラマーの加工方法を大公開!
③9枚の画像に統一感をだす
インスタグラムでは、9枚の統一感を出していくことが重要になります。
初めてプロフィール欄に訪れた人たちは、9枚の画像の塊を目で認識します。
決して、1枚1枚の投稿を全部見てからフォローすることはないのです。
ですから、多くの人は、1枚の投稿にすごくこだわって高級感を出したりとか、いい写真などを投稿してもフォロワーは増えないです。
しかし1枚1枚が綺麗な風景や高級料理屋さんで撮った写真でなくても全体的な統一感がある方が、フォローされやすい傾向があります。
インスタグラム投稿9枚の統一感がしっかりあれば綺麗なアカウントになり多くのユーザーにフォローされるのです!
自分のアカウントを見直してみて、1枚1枚の写真だけをこだわっている人がいるのであれば、9枚のまとまりをしっかり出してインスタグラムを投稿してみましょう。
④最低3日に1回投稿する
インスタグラムのフォロワーを増やすには、最低3日に1回は投稿して欲しいですね。
投稿頻度が低いアカウントは露出する機会が少ないので、ユーザーが訪れる可能性が低くなります。
ですから、自分のアカウントを多くの人にみてもらうために、最低3日に1回の投稿がおすすめです!
でも、あなたは
「3日に1回も綺麗な画像投稿できないよ…」
「そんな頻繁におしゃれなところ行かないし…」
なんてあなたは思っているのではないでしょうか?
確かに、その通りです。仕事で忙しかったり、日々過ごしていても綺麗な写真を撮る暇なんてありませんよね。
そんな時は、日常の写真を9枚だけ撮っていただいて色合いの統一感の設定だけで十分です。
こんな風に、白枠を使って統一感を出すこともおすすめです。
自分が統一したい色を決めて、その色がある物を撮ることができれば9枚の統一感が生まれて綺麗なアカウントができます。
とにかく色はなんでもいいので、自分の好きな色を決めてその色で統一したり、枠線などを使ってインスタグラムに投稿している9枚に統一感を出していきましょう。
この方法をすれば、忙しいあなたにも簡単に統一感のある投稿をすることができます。
ぜひ、忙しい方は実践してみてください。
僕が本気でインスタグラムをやったらこうなった!
これまででインスタグラムのフォロワーを増やすテクニックを紹介してきました。
しかし、
「そんなので実際フォロワー増えるの?」
なんて思う方もいると思います。
そこで実際に僕が、このテクニックを使ってインスタグラムのフォロワーが増えるのか6ヶ月間試してみました。
僕はインスタグラム歴は4年以上になりますが、最初の3年はダラダラ日常をテキトーに投稿していました。
しかし、6ヶ月前からひょんなきっかけでインスタグラマーと出会い、プロからインスタグラムを教えてもらえる機会がありました。
それから本気でインスタグラムに打ち込んだところ、結果6ヶ月でフォロワーが3000人になり、一気にフォロワーが増えました。
力を入れる前 | 力を入れた後 | |
---|---|---|
フォロワー数 | 212人 | 3012人 |
平均いいね数 | 60 | 280 |
現在も1日20人〜30人以上フォロワーが増えており、来年には1万人にいく予想です。
2000人を超えたあたりから、急激にいいね数も増えたり、フォローしてくれる方が増えたりと嬉しいことばかりが起きています。
実際にインスタグラムは、本気で力をいれているアカウントかそうでないアカウントかすぐにわかります。
本気で力をいれているアカウントは、全体の統一感もあり、プロフィールもシンプルでわかりやすくなっています。
ですから、あなたも上記で書いたテクニックを実行することができればフォローされるスピードは格段に上がっていきますよ!
あなたのインスタグラムにフォロワー増えない理由はこの3つ
ここまでの解説でも理解できているかと思いますが、ここでもう一度あなたのインスタグラムにフォロワーが増えない理由を整理してみます。
プロフィール欄を適当に書いてないですか?
プロフィール欄を適当に書いていたり、独りよがりなプロフィール欄になっているとフォローしようしている方へのイメージが悪いです。
箇条書きなどを使って、シンプルな構成にして、綺麗にプロフィール欄を作っていきましょう。
投稿に統一感はありますか?
1枚の投稿ではなくて9枚での投稿の統一感が必要になります。
1枚1枚にこだわり過ぎず、9枚で1つの写真を作るイメージでぜひチャレンジしてみて欲しいです。
文章がただの日記になっていないですか?
インスタグラムの投稿で、実は文章も重要だったりします。
文章には力があり、そのアカウントに人を惹きつけたりファンを作ったりすることができます。
日々の日常を語るのではなく、自分のアカウントを見にきているユーザーの方にためになる情報を発信していくようにしましょう。
例えば、
「今日はカフェに行ったよー美味しかったよー」
などの文章は、絶対にNGです。ただの日記になっているからです。
カフェに行ったことについて、文章を作るなら
「今日は渋谷徒歩1分の◯◯カフェに行ったよ!ここ朝7時からやっているから仕事前にリフレッシュしたい人にはぴったりだよ!」
など、豆知識を文章に載せた方が、いいねも集まりますし、フォロワーも増えます。
以上の3つを気をつけてインスタグラムを投稿することができれば、大きくフォロワーが増えていきます。
インスタグラムは自分のライフスタイルを切り取って発信するSNSですが、自分の投稿を読む読者のことを考えることが大切です。
自己満足の投稿になることなく、しっかり見て欲しい相手のことを考えて発信していきましょう!
こちらでインスタグラムのフォロワーが増えない理由に対して、以下で詳しく解説しているので興味のある人はぜひご覧になってください。
→【危険】あなたのインスタグラムのフォロワーが増えない4つの原因
それでもインスタグラムのフォロワーが増えない方のために
「画像もしっかり加工しているのになんでフォロワー増えないの…」
「もっと早くフォロワーを増やしたい!」
「他に何をすればいいのか教えて欲しい!」
「質の高いフォロワーを増やしたい」
インスタグラム自動いいねツールを提供している13社のサービスを全て使った上で、徹底的に比較した記事を作成しました。
詳しく知りたい人は以下の記事で解説していますので、よければチェックしてみてください。
→【完全保存版】インスタグラム自動いいねツール全13社徹底比較!
まとめ
いかがでしたか?
今回はインスタグラムのフォロワーの増やし方について、詳しく紹介させていただきました。
インスタグラムのフォロワーの増やし方を簡単にまとめてみると
今回の記事のまとめ
- プロフィール欄を綺麗に
- 画像を綺麗に加工する
- 9枚の画像に統一感をだす
になります。
インスタグラムは、見てくれる人にとって伝わりやすく、見やすい投稿をする方がフォロワーは集まります。
独りよがりの自己満足だけの投稿では、誰もいいねをしてくれないですし、フォロワーも増えては行きません。
自分自身の投稿が、自分のためだけの発信になっていないか一度確認してはどうでしょうか?
しっかりと、ユーザーにとって意味のある投稿をしていけば、自然とフォロワーも増えていきます。
今回の記事内容をぜひ実践してもらって、あなたには有意義なインスタライフを送っていただきたいです。