インスタ自動ツールiPostyの評判は?実際に使って確かめてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
iposty-reputation

iPostyは、インスタの自動ツールの中では、多機能性に優れています。

しかし、実際に使ってみた僕から言わせていただくと、ipostを利用することは、おすすめしません。

なぜなら、多機能ではありますが多くの設定画面があるためインスタのマーケティングに精通している人でなければ使いこなすことが難しいからです。

実際に僕が7日間使いましたが、フォロワーが12人しか増えませんでした。

iPostyはインスタフォロワーを獲得するツールなのにも関わらず、フォロワーが12人しか増えないなんて、ツールとしてどうかと思います。

しかし、ターゲッティング設定や自動フォローで性別や投稿数など詳細なフィルターをかけることができます。

そのため、インスタマーケティングに精通している人であれば使いやすいツールであることもまた事実です。

iPostyって本当にフォロワーが増えるの?

iPostyは他の自動ツールと比べてどうなの?

など、評判や使い方、実績に疑問を持っている人は、この記事を読むことをおすすめします。

今回は、iPostyの操作や使い方を誰でも簡単に理解できるよう、画像を使いながら解説します。

iPostyを使ってみた人の口コミや評判なども詳しく書いてあるので、ぜひ読んでみてください。

それでは、どうぞ!

目次

インスタ自動ツールiPostyを使ってみて

iPostyは機能が14種類あって使いこなせれば非常に便利ですが、インスタグラマーを目指している人や個人で集客・商品販売をしたい人にはオススメしません。

その理由は、

  • 7日間でフォロワーが12人しか増えなかった
  • 機能は豊富だが、全てを使いこなすのは難しい
  • 申し込みに成功するまで2〜3回失敗して面倒だった
  • 自分で設定や投稿をしっかりやらなきゃいけない

の4つにあります。

これらは実際に僕がiPostyを使ってみたからこそ感じたものです。

それでは1つずつ見ていきましょう。

iPostyをおすすめしない4つの理由・悪いところ

7日間でフォロワーが12人しか増えなかった

僕がiPostyをおすすめできない1番の理由は、使ってみて全然フォロワーが増えなかったことです。

そもそも、自動ツールを使っている人やこれから使おうか考えている人は大抵自動ツールでフォロワーを増やしたいと考えているのではないでしょうか。

おそらくそれ以外の理由でお金を払ってまで自動ツールを使う人はいないでしょう。

こちらはiPostyを使う前の僕のインスタアカウントです。

新しく作ったアカウントなので、フォロワーは15人の状態からスタートです。

こちらがiPostyを導入して7日後の写真になります。

フォロワーは27人、フォローは117人の結果でした。

僕は他の自動ツールも使っていますが、7日間で12人しか増えていないのはびっくりしましたね。(笑)

フォロワーが元々少なかったため増えにくかったというものありますが、それでも50人くらいは増えて欲しかったところです。

単純にインスタ自動ツールとしてフォロワーが全然増やせないのはかなり大きいマイナスポイントですよね。

機能は豊富だが、全てを使いこなすのは難しい

iPostyは14もの最多機能を備えていると評判のインスタ自動ツールです。

機能については後でまた説明していきますが、これらの機能をしっかりと使いこなすのは初心者にはかなり難しいと言えます。

機能が多いということはそれだけ自分で見なければいけない箇所が多いということ。

例えばiPostyにはスピード調整機能があって、自動いいねや自動フォローなどのアクションをかけていくスピードを調整できる機能が付いてます。

この機能ででアクションスピードを速く設定したままにしておくと、インスタ運営サイドが定めるアクション数を超えてアカウントが停止・凍結することがあるんです。

iPostyには14もの機能があるため、以前自分がスピード設定を速くしたままなのを忘れてアカウントが凍結してしまったなんてことも十分にあり得るんですよね。

ちなみに、どのインスタ自動ツールでもターゲッティング設定の際にハッシュタグを登録しますが、この作業に20〜30分くらいかかります。

そんな機能が14つもあると、初期の設定するだけでもかなり時間がかかるため、ぶっちゃけめんどくさいんですよね(笑)

それにそれぞれの機能をどう使ったら効果が出るのか、またその効果測定や結果を見ての分析ができなければフォロワーは増やせません。

つまりiPostyは多機能なゆえにかなりの時間・労力を使うということです。

元々マーケティング分析に長けている人なんかはこの作業が早かったり苦に感じないかもしれませんが、あまりマーケティング経験がない人は結構疲れるでしょうね。

申し込みに成功するまで2〜3回失敗して面倒だった

これは申し込み時のことですが、iPostyにインスタのアカウント情報を同期させるまでにかなり時間がかかりました。

インスタのユーザー名とパスワードを何度入力してもエラーになってしまうのでかなりイライラしましたね。

エラーになると登録したメールアドレスに6桁のセキュリティコードが送られるのですが、このコードを入力してもエラーになり続けもう諦めようかと何度思ったことか。

僕もイライラしていたので何度も適当にやっていたら、いつの間にか同期が完了していたのですが。

せっかくこれから申し込もうと思っているのに、何度もエラーになるなどの不具合は改善して欲しいなと感じました。

自分で設定や投稿をしっかりやらなきゃいけない

多機能性の自動ツールと聞くと、全自動でフォロワーを増やしてくれて投稿までやってくれると勘違いする人がよくいますが決してそんなことはありません。

むしろ自分で設定しなければいけないことが多く、どちらかというと細かく設定変更したりと時間がかかります。

14コの機能を全てしっかり使おうと思ったら初期の設定にそれなりに時間がかかってしまいます。

また、投稿に関してもあくまで自分でしっかり文章を考えたり投稿時間を決めなければいけません。

僕は実際にipostyを使ってみて、設定にかかる手間や時間を考えると他社よりも面倒なところが多いように感じましたね。

僕が感じたインスタ自動ツールiPostyの良いところ

しっかり機能を使えればフォローバックされやすい

iPostyを初心者が使いこなすのは難しいと言いましたが、しっかりと14コの機能を使いこなせればフォローされやすいでしょう。

なぜならiPostyには自動いいねや自動フォローの他に、自動コメント自動メッセージなどの機能があるからです。

コメントやメッセージなどの機能は自分で文章を考えて設定しなければいけませんが、ただいいねやフォローするよりはフォローバックされやすいです。

自動コメントや自動メッセージ機能が付いているのは自動ツール会社の中でも5社ほどだけとかなり少なく、それだけでもiPostyを使う意味はあると言えます。

細かいターゲッティング設定や分析が可能

iPostyは自動いいね・自動フォローで登録する項目がハッシュタグとエリアだけでなく、ユーザーの写真もあるんです。

しかも自動フォローに関しては性別や投稿数、フォロワー数など詳細なフィルターが搭載されているので細かいターゲッティングが可能になっています。

もちろんしっかり設定しないとあなたのファンになったり集客に繋がるような質の高いフォロワーは集まりませんが、ここまで細かく設定できるのはiPostyくらいでしょうね。

また、エリアを設定したら自動いいね・自動フォロー・自動コメント・自動リポストの4つのアクションを同時にかけられるのも効果的です。

さらにアクティビティログ機能でどこの誰に自動アクションをかけたかの内容を見ることができます。

自分が登録したハッシュタグやエリアが正しいのか、フォロワーの増え具合とアクションに対する反応は効果があるのかなどを分析することが可能です。

ただし、この分析はインスタマーケティングに慣れている人でなければ難しい作業ということを覚えておきましょう。

自動設定・分析・投稿が同じページで全てできる

iPostyではログインしたマイページから自動いいねなどの設定や分析ができたり、インスタへの投稿もこのページから行うことができちゃいます。

いちいちインスタのアプリを開いて投稿したり、iPostyのマイページに戻って分析したりと行き来するのが面倒な方にはすごく便利です。

正直、僕はわざわざ分析するためにマイページに行ったり投稿するためにインスタを開いたりするのが面倒に感んじるので、これは手間が減るし良いなと感じました。

またインスタ運用をしていると、閲覧数の多い夜に投稿したいけどその時間は忙しくてスマホをいじれないってことが結構あります。

そんな場合でもiPostyなら予約投稿の機能が付いているので安心ですよ。

普通の投稿だけでなくストーリーズも写真のみですが予約しておけます。

予約した投稿にはしっかりとハッシュタグも入れられるので、いつもと変わらない内容を好きな時間に投稿できるんです。

この予約投稿は他社には無いiPostyの強みですね。

7日間の無料お試し期間がある

iPostyでは7日間の無料お試し期間があります。

他のインスタ自動ツールもそうですが、機能や評判だけでなく実際に使ってみることが1番おすすめです。

特にiPostyみたいな多機能性を売りにしているような自動ツールだと、使っているイメージがわかなかったりどんな機能なのかわからなかったりしますからね。

使ってみて初めてマイページの見やすさや使い心地、フォロワーの増え方なんかがわかったりします。

この無料期間に申し込むにはメールアドレスとインスタのユーザー情報があればOKですよ。

ちなみに無料期間が終わっても自動で有料に切り替わったりはしないので安心してくださいね。

インスタ自動ツールiPostyの機能を紹介

多機能性自動ツールと評判のiPostyの機能をそれぞれ紹介していきます。

予約機能投稿・ストーリーズの予約投稿(写真)ができる。
ハッシュタグ設定も可能。
自動いいねハッシュタグ・エリア・ユーザーの写真を登録すると自動でいいねを行ってくれる
自動フォローハッシュタグ・エリア・ユーザーの写真を登録すると自動でフォローしてくれる。性別・投稿数・フォロワー数など詳細なフィルター機能が付いている
自動フォロー解除フォローを返してくれないユーザーを自動で解除。
解除したくないユーザーも設定可能。
自動コメントハッシュタグ・エリア・ユーザーの写真を登録すると自動でコメントしてくれる。
自動メッセージフォローしてくれたユーザーに自動でメッセージを送信。
自動リポストハッシュタグ・エリア・ユーザーの写真を登録すると自動で自分のアカウントでシェアする。
エリア選択設定したエリアの人に対して自動でいいね・フォロー・コメント・リポストを行う
スピード調整機能いいね・フォロー・コメント・メッセージ・リポストを行うスピードを調整できる
アクティビティログ自動でいいね・フォロー・コメント・メッセージ・リポストした内容を確認できる
キャプションテンプレート予約投稿の際によく使う文章をテンプレートとして保存できる
投稿スケジュール管理予約投稿一覧をカレンダーで確認・編集できる
クラウドインポートPCから操作する場合はDropbox・GoogleDrive・OneDriveから写真を取り込むことができる
複数アカウント管理複数のアカウントをボタン1つで管理できる。

インスタ自動ツールのipostyとは

iPostyは使える機能が14コもある多機能が売りのインスタ自動ツールです。

その中でも予約投稿はiPostyにしかない機能で、事前に投稿する時間を決めている人やターゲットが海外向けの人にはありがたい機能ですね。

また自動フォローではハッシュタグ・エリアだけではなく、性別やフォロワー数のフィルターもかけられるのでより細かくフォロワーの質にこだわることができます。

自動ツールの中でも数少ない自動コメントや自動メッセージの機能が付いていて、設定するのが大変なもののしっかり使えれば質の高いフォロワーをゲットしやすいですよ。

サポートチーム的な人はいないのかな?と疑問に感じたので、運営会社について調べてみました。

運営元が会社ではない?

iPostyのHPを見てみると、運営責任者の「中村 和磨」さんの名前しかなく会社名は載っていませんでした。

ネットで「中村 和磨」さんを検索してみると九州工業大学の研究者の名前しか出てこず、iPosty関連の「中村 和磨」さんを見つけることができませんでした。

運営会社がハッキリしておらず、何をやっているのかわからないっていうのは1つの不安要素です。

お金を払ってサービスを受けているのに、もし不具合が生じた場合に誰が責任を取ってくれるのかや返金や今後の見通しはどうなるのかなど、とても不安になりますよね。

せめて運営元の「中村 和磨」さんがどんな人で、何をしている人なのかはちゃんとわかるようにしてもらえないと信用しきれないのが正直な感想です。

iPostyの料金プラン

iPostyの料金プランはエコノミー、ビジネス、プロの3つです。

エコノミービジネスプロ
値段1900円/月3200円/月4800円/月
使用可能アカウント
予約投稿
自動いいね
自動フォロー
自動フォロー解除
自動コメント×
自動メッセージ×
自動リポスト××
写真の保存領域40MB80MB150MB

全プラン共通機能:
エリア選択、スピード調整機能、アクティビティログ、キャプションテンプレート、投稿スケジュール管理、クラウドインポート

エコノミー

月額1900円

1アカウントのみの運用で使える機能は自動コメント、自動メッセージ、自動リポストを除く機能が使えます。

予約投稿は通常のみが利用可能で、ストーリーの予約は使えません。

写真の保存容量が40MBまでとなっていて、個人で利用したい人はこのプランがおすすめです。

ビジネス

月額3200円

2アカウントの運用が同時にできて、自動リポスト以外の機能は使えます。

写真の保存容量は80MBまでとなっていて、ipostyでの写真投稿が多い人写真をたくさん撮って保存しておきたい人におすすめのプランです。

プロ

月額4800円

4アカウントまで同時に利用できてipostyの全ての機能が使えます。

写真の保存容量は150MBまでと多めで、企業やグループ店舗でインスタ運用を行っていきたい人におすすめのプランですね。

iPostyをお試しで使いたいって人はエコノミー、自動コメントや自動メッセージを使いたいって人はビジネスのプランがおすすめですよ。

プロはエコノミーと比べて同時に使えるアカウントが4つに増え、自動リポスト機能の追加と保存容量の増加だけなので個人の人はエコノミーかビジネスで十分ですね。

複数アカウントにも対応しているプランがあるため、個人よりも企業向けの自動ツールに感じます。

インスタ自動ツールiPostyの評判・口コミ

ここまでは僕がiPostyを使ってみての感想でしたが、それ以外でのネット上の評判・口コミを集めてみたので参考にしてください。

良い評判・口コミ

会社でインスタの運用任せられたけど、iPostyが複数アカウントに対応してて助かった。予約投稿がカレンダーで管理できるのは良いね。

自動フォローの設定が性別まで細かくできるし、コメントやメッセージがあるから使いやすい!こんな機能揃ってるツールなかなか無いよ!

企業での運用をしている人はやはりありがたいようですね。

iPosty特有の機能を重宝する意見もありました。

悪い評判・口コミ

設定すんのダルすぎるわ。ってかもっとフォロワー増やす機能つければ?

なんか機能は多いけど、あんま使い道がわかんないよね。あんまフォロワー増えないし微妙じゃん。

設定の大変さを面倒に感じる人や使い方がいまいちわからない人も多いようです。

インスタ自動ツールiPostyはどんな人にオススメなのか

iPostyは、

  • いくつかのアカウントを同時に運用したい人
  • 企業でのインスタマーケティングを考えている人
  • iPostyのマイページだけで自動設定・投稿・分析を済ませたい人
  • 投稿時間にこだわりがあって予約投稿したい人
  • 無料期間を試してから申し込みをしたい人

におすすめです。

4コまで同時に運用可能なため、企業でのインスタ運用に向いている自動ツールです。

それに企業のちゃんとした方針で使うなら、あらかじめターゲットとなるペルソナがハッキリしているはずなので細かい自動設定もしやすいはず。

マーケティングに精通している人やSNSマーケティングに慣れている人がいる可能性も高いので、複数アカウントを同時に運用できるメリットもしっかり活かせそうですよね。

また投稿時間にこだわりがある人、忙しくて投稿時間が取りにくいって人は予約投稿機能が付いているので安心ですよ。

あとインスタ自動ツールに対して胡散臭さを感じている人って結構多いので、そんな人は無料で試してみましょう。

実際に使ってみて初めて感じられる良さや悪い点はかなり多いです。

まずは無料のお試し期間をふまえて、有料の申し込みをするかどうか決めて見るのが1番おすすめですよ。

今回おすすめした条件合わない人や僕の感想を聞いて、ハッシュバン以外の自動ツールを検討したいって人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたは、下の記事でインスタの自動いいねツールを提供する17社を徹底比較しているので、良ければチェックしてください。

インスタ自動ツールiPostyの申し込み方法から使い方

ここまででiPostyを始めたいって人もいるかと思うので、申し込みの流れを画像つきで解説していきますね。

申し込み方法

まずはアカウントを作成し、仮登録をしましょう。

仮登録が完了すると、登録したアドレスにメールが届きます。

メール内の「本登録を完了する」をクリックし本登録します。

メールアドレスの確認が取れたらマイページにログインします。

マイページではまず自分のインスタアカウントをiPostyに同期させます。

この際にインスタグラムのユーザーネームやパスワードが必要になりますよ。

ちなみに同期がうまくいかない場合はなんどもこの画面になります。

僕はセキュリティコードをしっかり入力してもなかなか同期されませんでした。

このインスタとの同期が成功すれば登録はOKです。

あとは自分の申し込みたいプランを申し込めば完了ですよ。

iPostyの設定方法

マイページの左上の三本線を押すとメニューが出てきます。

全ての機能がこちらから選択できるようになっています。

こちらの画面で自動いいねや自動フォローのターゲットと設定をします。

ハッシュタグ設定の場合、Searchと書かれた枠内に設定したいハッシュタグを入力すると設定できます。

こちらの画面ではスピード調整が設定できます。

アクションスピードの速さや一時停止する時間を決めることができます。

こちらの画面では自動フォローの細かい設定が行えます。

性別やブラックリストを設定できますよ。

こちらの画面では自動フォローのフィルター設定が行えます。

投稿数、フォロワー数などのターゲットを絞るために重要な項目です。

全部の使い方を説明しているとキリが無いのでやめておきますが、ざっとこんな感じでiPostyは使っていきます。

iPostyの評判に関するまとめ

いかがでしたか?

今回は、実際に僕がiPostyを使ってみて感じたリアルな感想を、評判や口コミも交えて紹介しました。

僕は実際に使ってみて、フォロワーが全然増えなかったり、全機能を設定する手間などを体感してやっぱりiPostyはおすすめできません。

特にインスタマーケティングに慣れていない初心者の方には分析や設定方法など、少しハードルが高いなと感じたからです。

一方で企業や店舗でのインスタ運用を考えている人なんかは4アカウントまで同時に運用できるプランがあったり予約投稿もできるのでおすすめですよ。

個人の人がiPostyの全ての機能を使いたいと思ったら一番高いプランで約5000円かかるため、その値段なら他の自動ツールで良いと僕の個人的な意見として思います。

iPostyを使おうか迷っている人は、7日間の無料お試しで実際に使った方が絶対に良いですよ!

それから申し込むか判断するのがベストです。

今回の記事を読んで、少しでもあなたのインスタ自動ツール探しの参考になれたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次