インスタのいいねやフォロワーを増やす人気な自動ツールの1つに「#Likes(ハッシュライクス)」があります。
でも、実際
ハッシュライクス使ったらどのくらいフォロワー増えるの?
ハッシュライクスを実際に使ってみた人の感想を聞いてから決めたいな…
なんて、あなたはリアルな意見を求めているのではないでしょうか?
実際に数社自動ツールを使ってみた僕から言わせていただくと、ハッシュライクスはフォロワーを増やすツールとしてはオススメできます。
ハッシュライクスは細かいターゲッティングを自身で設定できたり、無料期間が5日間付いているなどインスタツールを効率的に利用したい人にとってはとてもありがたいサービスです。
しかし、細かいターゲッティングを設定することは初心者にとっては難しい作業でもあり、使う人の分析力や正確な設定ができるかによって結果が異なるため集客やファンを増やすツールとしてはおすすめできません。
どう設定すれば良いのかわからない、何が正しいのかわからない、設定が難しいなどの声があることも事実です。
そこで、今回は実際にハッシュライクスを使った僕がリアルな感想や事実をお伝えします。
僕の感想だけでなく、他の人からの口コミや評判も記載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読めば、ハッシュライクスがあなたに合うインスタツールかを判断できますよ。
それではどうぞ!
インスタツールのハッシュライクスを使ってみて
実際に僕がハッシュライクスを使ってみての感想は、初心者にとって難しいサービスだなと感じました。
キーワードやハッシュタグを1つずつあなた自身で、設定しなければいけません。
しかし、インスタの運用を誰よりもこだわって行きたいなって人には、ぴったりのサービスになります。
その理由は、
- フォロワーがしっかり増える
- カスタマイズするページが使いやすくてわかりやすい
- ターゲッティングを自分で細かく設定できる
- サポートチームとチャットで相談ができる
- 5日間の無料期間で体験可能
という5つです。
これから具体的に説明していきますね。
フォロワーがしっかり増える
今回ハッシュライクスを5日間使ってみて、アカウントにはフォロワーがしっかり追加されています。
では、実際にハッシュライクスを使うと、どのくらいフォロワーが増えたのか見てみましょう。
こちらがハッシュライクスに申し込んだ当日の僕のアカウントになります。
実際に僕のインスタアカウントを見てみると、フォロワー数が35人、フォロー数が113人で、投稿数は10になります。
しかし、ハッシュライクスのサービスを5日間使ってみたら以下の結果になりました。
ご覧ください。
フォロワー数 | フォロー数 | |
ハッシュライクス 導入前 | 35 | 113 |
ハッシュライクス 導入後 | 116 | 785 |
なんと、5日間使っただけで、フォロワー数が116人、フォロー数が785人になりました!
気になるフォロワー数は5日間で81人増えたことになります。
ハッシュライクスさんには、申し訳ないですが、導入する前はかなり疑いながらサービスを使っていました。
実際に口コミや評判を見てもそんなに良くない情報もあったりしてビクビクしながら利用してました。
しかし、結果は思いもよらずフォロワーが81人増えたなど着実に実績の残せるサービスです。
少し気になるポイントとして、フォロワーの伸びに対してフォロー数の数字が異常に伸びているので、フォロワー数よりもフォロー数が多いことが気になる人には、マイナスかもしれませんね。
僕の場合は、ただフォロワーを増やしたかっただけなので、あまり気になりませんが、気になる人は、ターゲット設定の中のアンフォロー設定をしてください。
アンフォロー設定をした場合、フォローの伸びは鈍感になります。
カスタマイズするページが使いやすくてわかりやすい
ハッシュライクスのターゲット設定するページはとても使いやすくてわかりやすいです。
その理由として、「いいね」「フォロー」「フォロー解除」などのよく使うカテゴリが上に表示されているため、以前と違うターゲット設定にしたい時は、すぐにターゲットを変えることが可能です。
ワンタップやツータップで、設定を細かく変更することができますので、インスタアカウントをよりこだわりたい人には、オススメのサービスですね。
またマイページ内でハッシュライクスが誰にいいねをして、誰にフォローをしたか、さらにフォロワーの推移を見ることができるのでとても便利でしたね。
ターゲッティングを自分で細かく設定できる
ハッシュライクスはマイページでハッシュタグ登録、ロケーション登録をすることであなたの狙っているターゲットを的確にフォローできます。
ハッシュタグ登録は、インスタで普段使用している「#」←(このマークをハッシュタグと呼ぶ)を登録して、あなたの登録したいハッシュタグを設定することができます。
ロケーション登録は、メインにターゲッティングしたい地域やエリアを入力してアクションを増やしていく設定です。
この2つの設定を使うことによって、より質の高いユーザーを集めることができます。
「東京に住んでいる、食べ物好き」というアバウトな設定ではなく、「港区エリアにいるカフェ好きの人」などのように、細かいターゲットにすることによって質の高いユーザーを集めることができます。
しかし、これはターゲットに対して自分で的確な自動設定ができる人の場合だということを覚えておきましょう。
サポートチームとチャットで相談ができる
ハッシュライクスの使い方が分からないって人には、サポートチームが手助けしてくれます。
もともと使い方が分からない人のためにご利用ガイドがあるのですが、それでも分からない人は遠慮せずにサポートチームに頼っちゃいましょう!
また使い方だけでなく、フォロワーの増やし方やアカウントへのアドバイスも貰えるので、一石二鳥です。
実際に僕はハッシュライクスのサポートチームに連絡した例をご紹介します。
ハッシュライクスを使った際にフォロー数とフォロワー数が違いすぎると思ったので、サポートチームにチャットで相談しました。
すると丁寧に長文を返してくれて、参考となるインスタアカウントや記事を紹介してくれました。
だいたい1〜2日以内には返事が返ってきます。
非常に素早く対応していただいたので、すぐに疑問が出たらぶつけちゃっていいですね!
このサポートチームのチャット相談は電話するより気軽で良いです。
5日間の無料お試し期間がある
インスタ自動ツールって、正直なんだか胡散臭いところもあります。
しかし、ハッシュライクスでは5日間の無料お試し期間がありますので安心して利用することができます。
無料期間を試す場合にはクレジットカードの登録などは必要無く、メールアドレスとインスタアカウントがあればすぐにできちゃいますよ。
ちなみに5日間の無料期間が終わっても、自動で有料になったりはしないので安心してくださいね。
一部使えない機能はありますが、使いやすさやフォロワーが実際どのくらい伸びるのかを見てみたい人はまず無料お試し期間をどうぞ!
僕が感じたインスタツールハッシュライクスのデメリット・弱点
もちろん、ハッシュライクスを使ってみて感じたデメリットや弱点もあります。
インスタ自動ツールハッシュライクスのデメリットとして
- 運営会社が信用できるかわからない
- 初心者にはターゲッティング設定は少し難しい
- アカウント凍結のリスクがある
の3つです。
インスタ自動ツールを使おうか迷っている人はここをしっかり押さえた上で決めましょう。
それでは、説明していきますね。
運営会社が信用できるかわからない
日本でハッシュライクスを運営しているのは株式会社ナナメウエです。
アプリやWebサービスを開発していてグローバルな会社で、「ひま部」などのアプリが有名ですね。
自社のHPがちゃんとあり、メディア運営やコミュニティサービス開発なども行なっているようです。
オフィスにはお菓子や軽食、飲み物が常備されており全て食べ放題だそうで、学生さんの間でも人気のインターン先なんだそうです。
現在はしっかりしている会社のナナメウエですが、過去に「ひま部」での管理体制が問題となったことがありました。
当時ナナメウエの社員はまだ若かったとは言え、話題になった問題でもあったためどうしてもこの部分が気にはなります。
現在は改善され、いくつもの素晴らしいサービスを世に提供していますが過去をみてしまうと「急にサービス停止とかになりそうで怖い。」と、正直思ってしまいます。
会社あってのサービスですから、運営会社の信用なんかも重要ですよね。
初心者にはターゲッティング設定は少し難しい
最初、僕はハッシュライクスを使い始めた時は「自分でターゲッティングにこだわれるし、最強じゃん!」と思ってました。
しかし、いざハッシュタグ設定やロケーション設定を自分で行うと、正直めんどくさいなって感じました。(笑)
「自動いいね」のハッシュタグ設定を1つ1つ考えながら打ち込むのに30分以上はかかりましたね。
やっと終わったと思いきや、次は「自動フォロー」のハッシュタグ設定です。心が早くも折れそうになりました。
他にもロケーション設定やスピード設定、いいねする投稿への制約設定なんかもあって頭がパンクしそうになったのは記憶に新しいです。
しかも、苦労して設定したハッシュタグやロケーションが果たして正しいのかって分からないんですよね。
もちろん結果を見てみないと分かりませんが、狙ったターゲットに正しくアプローチできるハッシュタグやロケーションをしっかりと選べているのか。
もし、思っていたより狙ったターゲットとずれていたらまた設定しなおさなきゃいけません。
だったら他社のAI・人工知能の全自動ツールの方が楽だし良いなと僕は感じてしまいました。
特にマーケティングの初心者やインスタを普段使わない人なんかは、このターゲッティング設定が難しく感じるでしょうね。
ファンや集客に繋がるフォロワーは増えにくい
ハッシュライクスを使えばフォロワーは増えるものの、ファンや集客に繋がるフォロワーを増やすことは難しいでしょう。
その理由は、的確なターゲッティング設定は誰にでもできる訳では無いからです。
あなたがインスタマーケティングで集客や商品販売をしていきたいとして、そのためにはどんな人にどのようなアクションをかければいいのか的確に言えるでしょうか?
恐らく、マーケティングのプロでもなければ無理ですよね。
もし自分のターゲットとなる人がわかっていても、その人がよく行くエリアやよく使うハッシュタグを分析してアクションをかけていかなければ質の良いフォロワーは増やせません。
自分で細かくターゲッティング設定ができるということは、自分でターゲットの分析をしてその都度修正していかなければならないということでもあるのです。
ハッシュライクスはインスタマーケティングの上級者の人が使えば良質なフォロワー獲得が可能ですが、初心者には分析や調整のハードルが高くファンや集客に繋がるフォロワーを増やすのは難しいと言えますね。
アカウント凍結のリスクがある
アカウント凍結のリスクがあるのは明らかなデメリットですよね。
「自動いいね」「自動フォロー」の機能はスピード設定で自由に変えられます。
スピード設定で「かなり遅い」「やや遅い」「通常」「やや早い」「かなり早い」の5段階で設定することができます。
しかし、ここで注意点として「かなり早い」に設定することはオススメしません。
理由として、インスタ社が基準としている1日の限界アクション数を超えてしまう可能性があるからです。
日によって、変動しているのではっきりとは言えませんがスピードの設定を間違ってしまうとアカウントを凍結する恐れがあります。
基本的なスピード設定として、「通常」をオススメします。
僕自身も「通常」のスピード設定しているので、この設定ならアカウント凍結のリスクは少し下がるでしょう。
インスタツールハッシュライクスの口コミ・評判
ここまでは僕がハッシュライクスを使ってみての感想でしたが、それ以外でのネット上の評判・口コミを集めてみたので参考にしてください。
いい評判
インスタ自動ツールの#Likes使った!5日間の無料期間でフォロワー103人増えた!
使いやすいしマーケティングにはアリかもしれん。
値段はそんなに高くないし、機能がけっこう充実してるから1ヵ月申し込んでみようと思う!フォロワー増やすツールならハッシュライクスがベスト。
無料期間で試す人は多いみたいです。実際にどのくらい増えるのか確かめることができますし、有料でも値段はお手頃で始めやすいとの意見がありました。
悪い評判
ハッシュライクス使ってるけどフォロー増えすぎ。フォロワー減るわ。
#Likesのサポートいい加減すぎ。答えてる人絶対何も考えてないもん。
フォロワーに対してフォローの数が多すぎる、サポートや運営がいい加減との口コミ・評判が多かったですね。
ツイッター
インスタのフォロワー増やしたいなら、ハッシュライクスって言うやつ使うのも手。
月額高いけど、1万フォロワーついた人知ってる
きらりも無料お試し5日間で80人くらいフォロワー増えた
— きらり (@kinkirakirari) March 2, 2018
インスタグラム、ハッシュタグが反映されならのがもう10日も続いてて悲しみ😂
ハッシュライクス試しに使ってみたペナルティか。
もう元に戻らないのか、、、。— ▶︎ DAIGEN TV ◀︎ @KANSAIPRESS中の人 (@daigen_bbw) December 9, 2018
1万人フォロワーの人もハッシュライクスを使うんですね!
ハッシュライクス使ってペナルティを受けたなんて怖い意見もあるようです。
インスタツールハッシュライクスはどんな人におすすめなのか
ハッシュライクスは
- 自分でしっかりとターゲッティングができる人
- インスタマーケティングの上級者
- 無料期間で試してじっくり決めたい人
- 自動アクションやターゲットを分析・調整したい人
- 多少フォロワーが増えるのに時間がかかっても良い人
におすすめです。
ハッシュライクスは自分で「自動いいね」「自動フォロー」「自動フォロー解除」を設定できます。
ハッシュタグ設定やロケーション設定をすることでさらに細かく詳細なターゲッティングが可能になっており、インスタマーケティングの上級者が使えばフォロワーの質にこだわれます。
またハッシュライクスでは自分が設定した自動アクションを分析することができます。
自動アクションを分析することができれば、ハッシュタグやロケーションの変更・修正をすることであなたにとって良質なフォロワーを増やすことも可能です。
分析→変更・修正→結果を繰り返し行うことで、フォロワーが増えるのに多少時間がかかってもあなたが本当に欲しいフォロワーを集めるられますよ。
そのためフォロワーの増えるスピードよりフォロワーの質にとことんこだわっていきたい人には、ハッシュライクスはおすすめです。
ただし、自動アクションの的確な設定やアクションに対する分析・調整は誰にでもできることではなく、初心者には難しい作業になります。
「ちゃんと設定できるかわかんないけど、ハッシュライクス良さそうだからとりあえず申し込んでみようかな」って感じで僕みたいに勢いで申し込んじゃう人もいるかと思います。
でも、5000円払って機能やサービスに満足できなかったらなんだか損した気分になりますよね。
そんなあなたのために、ハッシュライクスでは5日間の無料お試し期間があります。
実際に使わなければわからないハッシュライクスの良さや使いにくいところを発見することができます。
無料のお試し期間をふまえて、有料の申し込みをするかどうか決めて見るのが1番おすすめですよ。
今回おすすめした条件に合わない人や僕の感想を聞いてハッシュライクス以外の自動ツールを検討したいって人もいるのではないでしょうか?
そんなあなたは、下の記事でインスタの自動いいねツールを提供する17社を徹底比較しているので、ぜひ参考にしてください。
インスタツールのハッシュライクスとは?
ハッシュライクスは、インスタ自動ツールの中でIG-Reachに次いで人気のサービスです。
値段は約5000円と相場の平均より少し高めではありますが、使いやすくてわかりやすいカスタマイズページと細かいターゲッティング設定が魅力のインスタ自動ツールです。
アナリティクスからアクションに対しての結果がすぐに見れるので、自分が設定したハッシュタグやロケーションが正しいのか分析することも可能ですよ。
そのため、ハッシュライクスはインスタマーケティング上級者におすすめのツールになります。
しかし、設定や分析に関してはマーケティングの初心者やインスタを普段使わない人には難しいと感じるでしょう。
いざお金を払って使ってみたけど「使いにくいな」「設定するのがすごくめんどくさい」などと感じて、解約してしまうのは非常にもったいないです。
なので、少しでもハッシュライクスが気になる方はまず5日間の無料お試し期間を使うといいですよ。
わからないことがあればサポートチームとチャットでやりとりができるので、使い方が分からずに悩むこともありませんよ。
ハッシュライクスは機能やサービスについて優秀と言えますね。
では、ハッシュライクスを運営している会社はどうなんでしょうか?
運営は株式会社ナナメウエ
ハッシュライクスを運営しているのは株式会社ナナメウエで、販売元はタイのDATAWOW.co.,ltd.って会社のようです。
ハッシュライクスの特定商取引法に基づく表示というページがあります。
株式会社ナナメウエは日本での代理店ということなのでしょうか。
ハッシュライクスの日本国内での販売・サポート対応・システム改善やお問い合わせなど、全面的に運営に携わっているんですね。
ハッシュライクス運営会社ナナメウエは信用できるの?
社員のほとんどがエンジニアで日本、タイ、韓国、中国、フランスなど様々な国籍から集まるグローバルな会社です。
ナナメウエはモバイルアプリ、Webサービスの開発会社で学生限定のSNSアプリのひま部が有名ですね。
ひま部と言えば数年前に炎上したこともよく知られていて、この炎上騒ぎでひま部を運営するナナメウエも相当叩かれていましたね。
当時は運営している人も若い方たちばかりでしたので、しょうがないと言えばそうなのかもしれませんが。
以前にそういった事件を起こしている会社ってなんだか信用しきれないし、サービスやサポート体制にも不安が残るのは否めません。
ハッシュライクスの料金プラン
ハッシュライクスの料金プランは30日間4980円と120日間15980円の2つがあります。
インスタ自動ツールの値段の相場は平均3000〜4000円くらいなので、平均よりも少し高めといったところですね。
そのため、最初は5000円以内で試せる30日間プランの方が人気です。
でも、120日間のプランの方が約1ヵ月分お得になっていますので長い間ハッシュライクスを使うことを決めている人はこちらの120日間プランの方がおすすめですね。
ハッシュライクス申し込みまでの流れとのターゲティング設定
ここまででハッシュライクスを始めたいって人もいるかと思うので、申し込みの流れを画像つきで解説していきますね。
申し込み方法
まずは新規登録をします。
Eメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
利用規約を読んで同意をポチッと。
次にインスタ情報を入力します。
インスタユーザー名とパスワードを入力しましょう。
アカウントチェックで少し待ちます。
数十秒くらいで済みますよ。
マイページにいけたら、ご利用プランを選択します。
30日間か120日間を選んで支払い方法を選択。
これで申し込みは完了です。
これでハッシュライクスの全部の機能を思う存分使うことができますよ!
ターゲッティング設定の方法
冒頭でもお伝えしたように、ハッシュライクスでは細かいターゲット設定が可能になっています。
やり方として、まずは「自動いいね」「自動フォロー」「フォロー解除」の3つの自動機能を選択します。
ユーザーへのアクションのメインとなる「自動いいね」「自動フォロー」の2つの機能は「ハッシュタグ」「ロケーション」「スピード設定」などで詳細に設定できるんです。
「ハッシュタグ」の設定は、あなたがフォロワーになって欲しい人が使っているであろうハッシュタグを設定するようにしましょう。
例えば、将来自分でカフェを開きたい人なら#カフェ好き#カフェ部などのハッシュタグ設定が効果的です。
カフェによく行っている人やカフェ好きな人をフォロワーにできるので、あなたが事業展開をした時にすぐにお客さんになってくれる可能性が高いですよね。
ちなみにハッシュタグの設定に上限は無いみたいで、効果の悪いタグを自動で停止してくれたり、過去に使用したハッシュタグなんかも教えてくれますよ。
「ロケーション」の設定は、いわゆるエリア設定です。
インスタロケーションのURLを追加できたり、住所や建物名を検索して追加することもできます。
ハッシュタグ設定とロケーション設定を組み合わせると「渋谷区恵比寿の#カフェ好き#カフェ部」を使っている人に自動でアクションをかけてくれるという訳です。
ハッシュタグ設定とロケーション設定がしっかりできれば、あなたのターゲットにピンポイントでアクションをかけられちゃいますよ。
「スピード設定」はいいねやフォローのスピードを5段階で調整できます。
実は、インスタでは規定のアクション数が定められていて、一定数のいいねやフォローのアクション回数を越えると「迷惑行為」として認定されてしまいます。
そのためフォロワーを早く増やしたいからと言って、スピード設定をかなり速いにしてしまうと、アカウントが凍結するリスクがあることを覚えておきましょう。
でも、あまりにフォローが急に増えすぎるのは嫌だなって人もいますよね?
そんな人は遅めにも設定できるので、やたらフォロワー欲しがってるなコイツ。って思われたく無い人には良い機能ですよね。
こんな風に、ハッシュライクスは自分でいいねやフォローするを細かく設定できるため、とことんフォロワーの質にこだわりたい人にはおすすめですよ。
インスタのハッシュライクスに関するまとめ
いかがでしたか?
今回は、ハッシュライクスを実際に使った僕が、評判・口コミ・感想を紹介しました。
ハッシュライクスは細かいターゲッティングが可能なためインスタ上級者にはおすすめできます。
また、こだわり抜いてターゲットを自分で決めたいって人にはピッタリな自動ツールです。
しかし、本当に全自動で楽にフォロワーを増やしたい人やインスタマーケティングの初心者にはおすすめしません。
正直、ハッシュタグやエリアの設定がなかなかめんどくさいですからね。(笑)
ハッシュタグ設定が自分のターゲットに本当に適しているかの判断も難しいというのもおすすめしない理由としてあります。
どうしようか迷っている人は、5日間の無料期間で試してみて下さい。
今回の記事を読んで、あなたにピッタリのインスタ自動ツールが見つかるきっかけになれたら嬉しいです。